活動報告|2022年10月

ジュエリークラフトオンライン活動報告 活動報告

 

お疲れ様です!

10月の活動を報告し共有させて頂きます!

活動方針を固めました

このサイトと、サロンの方向性に悩んでおりましたが、ようやく固まってきました。

 

「ハンドメイド作家を卒業し、ジュエリーアクセサリー作家として自分のブランドを作りたい、ブランドで成功したい人」に向けて、

製作や販売・ブランド立ち上げに関する役立つ情報を発信し、メンバー全員が、自分のブランドを持ち、成功して幸せになって頂くためのサポートを行い、

作家同士が繋がれる場を作り、皆さんのブランド成功実現と共に、日本一のジュエリーアクセサリー作家コミュニティを目指していきます。

 

詳しくは、下記の記事をご覧下さい。⇒このサイトの活動方針について

LINEアプリができました

インスタグラム運用

主な結果

全ての投稿

フィード投稿のみ

今さらBASE復活大作戦

11月の活動予定

インスタグラムの方向性固めと毎日投稿

BASE復活大作戦

メンバー限定記事です
コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 ⇒  または メンバー登録

メンバーについて見てみる


現在のメンバー数:
現在の記事数:1203件(有料記事:
現在の動画数:164本(有料動画:

閲覧履歴

活動報告

活動報告|2022年10月

お疲れ様です!10月の活動を報告し共有させて頂きます!活動方針を固めましたこのサイトと、サロンの方向性に悩んでおりましたが、ようやく固まってきました。「ハンドメイド作家を卒業し、ジュエリーアクセサリー作家として自分のブランドを作りたい、ブラ...
成形

シルバー指輪のすり合わせ「芯金」編【動画解説あり】

指輪を制作する過程において、地金をカットした後、丸めていきます。合わせ目に隙間が出ないように、リング状に丸めた後、両端をすり合わせることになります。この記事では、リング状に丸める方法として、芯金を使って丸めるやり方をご紹介します。地金の両端...
販売基盤

【連載】ブランドをプロデュースしたい!BASEのテーマとデザイン設定!

自分のブランドをプロデュースするのに最適なBASEを利用して、ECサイトを構築する方法を、画像を交えてわかりやすく解説しています。ECサイトのデザインにあたり必要なテーマ選定のコツ、オリジナル性を高めるためのデザイン設定や注意点などをご紹介。
ニュースやリポート

【IJT 2025】「株式会社鈴峯」を取材!第36回 国際宝飾展 出展社レポート

「ジュエリークラフト(JCO)」では、2025年「第36回 国際宝飾展(IJT)」に、コミュニティのメンバーの方と一緒に会場内を回り、出展社に取材を行ってまいりました!この記事では、「第36回 国際宝飾展(IJT)」に出展していた「株式会社...
宝石や天然石

宝石から購買ニーズを深掘りする方法6パターン

ハンドメイド作家がひしめく現在、「他の作家と差別化したい!」と思っている作家さんも多いのではないでしょうか?でも、デザインで対抗するのは無理・・・そこで今回は、素材からデザインするのではなく、宝石のストーリーやパワーなどから共感を持ってもら...
新規登録
ログイン