【重要】2025年7月7日(月)22時以降、新規メンバー登録できなくなります。 詳しくは→ 新規メンバー登録の受付停止について

売買プラットフォーム立ち上げについて vol.2

ジュエリーコミュニティ活動報告 活動報告

2024年10月。

 

仮名だった「ツムグ市場」に、新たな名称を加え、

3つの名称でアンケートを実施しました!

 

その結果を共有致します!

 

プラットフォーム名の候補

候補となった名称は下記の3つです。

  • ツムグ市場(紡ぐ市場)
  • わざのわ(WAZANOWA:技の輪)
  • INHERIT Market(インヘリット・マーケット)  ※inherit:(伝統を)受け継ぐ
コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

閲覧履歴

活動報告

売買プラットフォーム立ち上げについて vol.2

2024年10月。仮名だった「ツムグ市場」に、新たな名称を加え、3つの名称でアンケートを実施しました!その結果を共有致します!プラットフォーム名の候補候補となった名称は下記の3つです。 ツムグ市場(紡ぐ市場) わざのわ(WAZANOWA:技...
焼きなましや熱処理

シルバーの焼きなまし(棒材)【動画解説あり】

シルバーの焼きなましの方法(棒材)について動画とテキストで解説しています。焼きなましの手順がわからない、適切な温度の目安がわからない等、シルバーを焼きなまして、加工しやすくするための手順を動画を交えてわかりやすくご紹介します。
ニュースやリポート

【IJT 2025】「株式会社鈴峯」を取材!第36回 国際宝飾展 出展社レポート

「ジュエリークラフト(JCO)」では、2025年「第36回 国際宝飾展(IJT)」に、コミュニティのメンバーの方と一緒に会場内を回り、出展社に取材を行ってまいりました!この記事では、「第36回 国際宝飾展(IJT)」に出展していた「株式会社...
宝石や天然石

宝石が宝石であるための6つの条件と歴史的背景

宝石の美しさや価値に関係する「宝石の条件」として、美しさ、耐久性、稀少性、需要性、伝統性、携帯性の6つを解説しています。これらの特性がどのように宝石の価値に影響するかを解説し、約2000種類の鉱物の中で宝石とされるものがなぜ限られているのかを説明しています。
新規登録
ログイン