【重要】2025年7月3日(木)22時以降、新規メンバー登録できなくなります。 詳しくは→ 新規メンバー登録の受付停止について

わざのわ再チャレンジ開始しました!

活動報告
ブックマークする
ログインしてください Close

こんばんは!

 

クラウドファンディング「わざのわ」の再チャレンジは、

5月27日(火)からスタート致しました!

 

高齢化で失われつつある、古き良き道具や、手仕事の技術を、必要としている人へ。

そして、未来へと紡いでいくための意義あるプロジェクトです。

 

皆さまの温かいご支援とご協力を、なにとぞよろしくお願いいたします。

 

CAMPFIREページを見てみる

チャレンジを見てみる

いろんな形で応援する

 

閲覧履歴

活動報告

わざのわ再チャレンジ開始しました!

こんばんは!クラウドファンディング「わざのわ」の再チャレンジは、5月27日(火)からスタート致しました!高齢化で失われつつある、古き良き道具や、手仕事の技術を、必要としている人へ。そして、未来へと紡いでいくための意義あるプロジェクトです。皆...
ロストワックス製法

初心者でもできるワックスモデリング入門!盛りワックスで作る指輪の作り方

今回は、シートワックスとインジェクションワックスを組み合わせて作る「盛りワックスの指輪」の制作工程をご紹介します。初心者の方でも取り組みやすく、金属を削ったり、バーナーの炎を使わずに原型づくりができるのがワックスモデリングの魅力。ご自宅でも...
彫金工具やジュエリー工具

ピンバイスの使い方【動画解説あり】

薄い地金やプラスチック等に穴を開けたり、石留の際にセッティングバーや各種スチールバーをセットして地金を加工したりできるピンバイスについて、その使い方を動画で紹介しています。ハンドドリルやリューターと異なり、細かい精密な作業向けの便利な工具です。
活動報告

わざのわ実現に向けた「LINEオープンチャット」立ち上げました!

わざのわ実現に向けた「LINEオープンチャット」立ち上げました!試験的な試みではありますが、わざのわ実現に向けて、活動報告や、さまざまなご意見をお伺いする「LINEオープンチャット」を立ち上げました!匿名で参加できます。 もちろん無料です。...
彫りや刻印

彫りタガネの作り方「片切タガネ(直線用)」彫金工具を自作する

彫りタガネ「片切タガネ」の作り方を詳しく解説。初心者でも作りやすい「赤タガネ」を用いて、片切タガネの製作手順を写真を交えて紹介しています。直線用と曲線用の形状確認から、ヤスリでの成形、焼き入れ・焼き戻し、砥石での研ぎ方などを詳しく紹介。
新規登録
ログイン