【重要】2025年7月7日(月)22時以降、新規メンバー登録できなくなります。 詳しくは→ 新規メンバー登録の受付停止について

シルバーの変色除去、黒ずみ硫化膜落とし - DOVE Academy of Jewelry Artsの動画

ブックマークする
ログインしてください Close

東京吉祥寺のジュエリースクール「DOVE Academy of Jewelry Arts(ダブ・アカデミー・オブ・ジュエリーアーツ)」によるシルバー変色除去のハウツー動画です。

 

シルバージュエリーのお手入れ」の動画と、途中までは変色除去の工程が同じですが、中盤以降、バッファーによる磨きの工程へと続きます。

 

バッファーによる磨きの後、細部に入り込んだ油分の多いバフカス汚れを、脱油能力の高い重傷で落としていて、とても参考になります。

 

なお、「DOVE Academy of Jewelry Arts(ダブ・アカデミー・オブ・ジュエリーアーツ)」については、取材して記事にしております。

こちらの記事も、ぜひ合わせてご覧ください。

⇒「DOVE Academy of Jewelry Arts」の記事を見てみる


こちらもいかが

Page 4 of 12

閲覧履歴

ニュースやリポート

ジュエリーケースからディスプレイまで種類多数「有限会社ハニーボックス」 in ギフトショー2024春

ジュエリーブランドやアクセサリー作家に向けて、高品質なジュエリーケースやディスプレイを製造販売している有限会社ハニーボックスを紹介した記事。布小袋、紙箱、プラスチック箱、印刷パッケージ、木工製品、アクリル製品、金属製品まで、多種多様な製品と小ロット対応・カスタマイズで、他ブランドとの差別化を図り、独自のブランディングが可能なジュエリーケース&ディスプレイ製造メーカーです。
部材やパーツ

ネックレスやブレスレットの制作に必要なパーツ部材まとめ

ネックレスやブレスレットを作る際には、自作のパーツを作って繋げるか、パーツ屋さんでチェーン部材を購入して組立てて、仕立てる流れになります。下記のページでは、代表的なチェーン部材について12種類をご紹介していますが、今回は、パーツ部材について...
彫金教室

彫金教室やジュエリースクールを選ぶ「3つのポイント」

彫金教室やジュエリースクールを探すポイントを3つご紹介。作りたい作品のイメージ、通いやすさ、工房のこだわりに着目。この記事では、彫金教室やジュエリースクールに通って、彫金を学びたい・ジュエリー制作を学びたいと考えている人向けに、これら3つのポイントを詳しく解説。
ブランドの立ち上げ方

ジュエリーアクセサリーブランドの9割はコンセプト設計で決まる

ハンドメイド作家が増えてきている今、「自分のブランドを立ち上げたい」と思っている人も多いと思います。今回は、ブランドを構築していくうえで、最も大切な「コンセプト」について解説します。ブランドとは「ブランド」という言葉に対するイメージは人それ...
活動報告

オンライン彫金教室が形になりました!

3年前から作りたくても、『絶対ムリ』と思いこんでいた「オンライン彫金教室」が、なんとGW中に形になってしまいました。まだまだ荒削りですが、これから動画も加えて、良いものにしていきたいと思ってます。公開まで、まだ時間がかかりますが、ご希望の方...
新規登録
ログイン