【重要】2025年7月7日(月)22時以降、新規メンバー登録できなくなります。 詳しくは→ 新規メンバー登録の受付停止について ジュエリー工房の音 制作風景 2024.10.082024.10.31 ブックマークする ログインしてください Close ユーザー名またはメールアドレス パスワード ログイン情報を保存 新規メンバー登録 メンバーについて お困りですか? ⇒パスワードをお忘れですか? ⇒ログインできません イヤホン必須! ジュエリー工房の音をまとめました! 彫金技法やワックスモデリング、ろう付け、石枠の作り方など、ジュエリー製作に関するノウハウや技法、制作知識、各種パーツや部材の作り方、ワンポイントアドバイス等をご紹介しています。 ジュエリースクール運営、講師歴20年。ジュエリー制作の魅力を伝えてまいります。 制作風景 ジュエリー工具,ロウ付け・熱処理,切削・成形加工 しん|SHINJI FURUSAWA 動画を投稿する [投稿した動画の管理] こちらもいかが 【基本の石枠】ラウンドカット用フクリン石座|内側のパイプ加工編 ジュエリークラフト ジュエリーの技法 作り方,切削・成形加工,基本のパーツ,基本の石枠,線の表情 【基本の石枠】ラウンドカット用フクリン石座|バリ取り~ロウ付け編 ジュエリークラフト ジュエリーの技法 作り方,切削・成形加工,基本のパーツ,基本の石枠,線の表情 【基本の石枠】ラウンドカット用フクリン石座|成形編 ジュエリークラフト ジュエリーの技法 作り方,切削・成形加工,基本のパーツ,基本の石枠,線の表情 【基本の石枠】ラウンドカット用フクリン石座|仕上げ編 ジュエリークラフト ジュエリーの技法 作り方,切削・成形加工,基本のパーツ,基本の石枠,線の表情 【基本の石枠】ラウンドカット用フクリン石座|全編フル動画 ジュエリークラフト ジュエリーの技法 作り方,切削・成形加工,基本のパーツ,基本の石枠,線の表情 【彫金の技法】パイプ作成方法|線引盤による作り方①~③の動画 ジュエリークラフト ジュエリーの技法 ジュエリー工具,作り方,切削・成形加工,基本のパーツ 【彫金の技法】パイプ作成方法|線引盤による作り方④~⑨の動画 ジュエリークラフト ジュエリーの技法 ジュエリー工具,作り方,切削・成形加工,基本のパーツ 【彫金の技法】パイプ作成方法|溝台だけで作る方法①~③の動画 ジュエリークラフト ジュエリーの技法 ジュエリー工具,作り方,切削・成形加工,基本のパーツ 【彫金の技法】パイプ作成方法|溝台だけで作る方法④~⑦の動画 ジュエリークラフト ジュエリーの技法 ジュエリー工具,作り方,切削・成形加工,基本のパーツ 【彫金の技法】パイプの作り方|フル ジュエリークラフト ジュエリーの技法 ジュエリー工具,作り方,切削・成形加工,基本のパーツ «1…34567…15»Page 5 of 15
活動報告 売買プラットフォーム立ち上げについて vol.1 2024年9月。Discordコミュニティ「アトリーエ」の中で、新しいプロジェクトが生まれました。中古工具や素材・技術等を、個人間で売買できる、メルカリとココナラを足して2で割ったようなサービスの立ち上げです。もともとは、CADデータをメン...
商品開発 商品企画「8つのステップ」売れる新商品の開発に必要なプロセスとは? 今回は、商品企画を体系化した、基本的な8つのステップをご紹介致します。ただ何となく商品を開発するのではなく、企画を練って進める事で、企画段階で9割売れているといっても過言ではありません。今回の8ステップを基準に、情報を公開していく事によって...
ファン育成 ブランドに愛着を持ってもらうために必要な「3つのこと」 皆さんは、自分の好きなブランドがありますか?自分が好きなブランドや、愛着のあるブランドの製品やサービスというのは、いつまでも長く愛されるものですよね。そんな、お客さまにいつまでも愛してもらえるブランドを、私たちが作っていく事ができるでしょう...
地金素材 シリーズ「貴金属の特性を学ぶ」第4回「硬さ(ビッカース硬度)」 シリーズ「貴金属の特性を学ぶ」前回の記事「融点とろう付け」では、貴金属の素材によって異なる「ろう付け」について解説致しました。第4回の今回は、「硬さ(ビッカース硬度)」についてです。貴金属の「硬さ」には、貴金属特有の性質があります。今回の記...
ロストワックス製法 初心者でもできるワックスモデリング入門!盛りワックスで作る指輪の作り方 今回は、シートワックスとインジェクションワックスを組み合わせて作る「盛りワックスの指輪」の制作工程をご紹介します。初心者の方でも取り組みやすく、金属を削ったり、バーナーの炎を使わずに原型づくりができるのがワックスモデリングの魅力。ご自宅でも...