シルバーや18金の焼鈍しと時効硬化及び加工硬化について

焼きなましと時効硬化と加工硬化について 焼きなましや熱処理

記事内のリンクには広告が含まれています

この記事には、印刷用に最適化されたPDF資料があります。

 

ジュエリー製作の際に、素材の特徴を知っておかなければなりません。

今回は、ジュエリー加工用の合金について簡単な説明と、

各合金の焼鈍しや加熱時の注意点について詳しく解説致します。

 

下記の記事では、デザインによって異なるジュエリーの仕上げ工程について、その手順を解説していますのでご覧下さい。⇒「デザインによって異なるジュエリーの仕上げ工程」を見てみる

https://jewelry-craft.online/jewelry-making/making-polishing-and-finishing/finishing-process-jewelery/

 

ジュエリー加工用の合金

ジュエリー製作の際、純金や純銀は柔らかすぎるため、銅など他の金属を混ぜて合金とします。

ジュエリー加工用の合金として使われる金属には、主に次のような合金があります。

合金の種類 主な組成内容
銀合金(シルバー) 銀・銅の二元合金が一般的
金合金(ゴールド) 金・銀・銅の三元合金が一般的
ピンクゴールドにはパラジウムを混ぜる場合もある
ホワイトゴールド パラジウム割:金とパラジウム・銀・銅など
ニッケル割:金とニッケル・亜鉛・銅など
プラチナ(白金) プラチナとパラジウムの二元合金が一般的
ルテニウムを混ぜたハードプラチナなどもある
 真鍮 銅と亜鉛の二元合金が一般的
割合によって、七三黄銅や四六黄銅など種類がある

 

焼鈍し(やきなまし)、焼鈍(しょうどん)

製作加工しやすいよう、熱処理を行う事で合金を柔らかくするのが「焼きなまし」です。

「焼鈍(しょうどん)」とも言われます。

 

例えば、シルバーの場合は、照明を消した状態で、ほんのり赤みを帯びる位で急冷すると柔らかく加工しやすくなります。

 

https://youtu.be/l8PXqThEMnY

 

 

各種合金の焼鈍しと注意点

各合金の焼鈍しや加熱時の注意点について、大まかな温度も合わせて表にまとめました。

 

また、地金の温度目安は、周辺の明るさによっても見た目の色合いが異なりますので、

明るい所でやるのか、暗い所でやるのかによっても異なります。

例えば、

時効硬化(析出硬化)

銀合金

金合金

加工硬化(かこうこうか)

焼きなましと時効硬化と加工硬化まとめ

メンバー限定記事です
コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 ⇒  または メンバー登録

メンバーについて見てみる


現在のメンバー数:
現在の記事数:1203件(有料記事:
現在の動画数:164本(有料動画:

閲覧履歴

焼きなましや熱処理

シルバーや18金の焼鈍しと時効硬化及び加工硬化について

ジュエリー製作の際に、素材の特徴を知っておかなければなりません。今回は、ジュエリー加工用の合金について簡単な説明と、各合金の焼鈍しや加熱時の注意点について詳しく解説致します。ジュエリー加工用の合金ジュエリー製作の際、純金や純銀は柔らかすぎる...
成形

シルバー指輪のすり合わせ「芯金」編【動画解説あり】

指輪を制作する過程において、地金をカットした後、丸めていきます。合わせ目に隙間が出ないように、リング状に丸めた後、両端をすり合わせることになります。この記事では、リング状に丸める方法として、芯金を使って丸めるやり方をご紹介します。地金の両端...
活動報告

活動報告|2024年4月

お疲れ様です!2024年4月の活動を報告いたします!ご報告はじめに、ご報告です。4月もたくさんの方にご登録頂きました。誠にありがとうございます。ジュエリークラフトは、ジュエリー制作の魅力を広く伝えると共に、日本のジュエリー制作文化と技術の継...
研磨と仕上げの技法

彫金の仕上げ

初めまして!個人でアクセサリー制作をしていますYUKIです。今回私からは彫金の仕上げについてお話しさせて頂きたいと思います。シルバーアクセサリーを作るときはほとんどがワックスで原型を作る事が多いのですが鋳造あがって手元に届いて出来上がりを見...
ニュースやリポート

ジュエリーケースからディスプレイまで種類多数「有限会社ハニーボックス」 in ギフトショー2024春

ジュエリーブランドやアクセサリー作家に向けて、高品質なジュエリーケースやディスプレイを製造販売している有限会社ハニーボックスを紹介した記事。布小袋、紙箱、プラスチック箱、印刷パッケージ、木工製品、アクリル製品、金属製品まで、多種多様な製品と小ロット対応・カスタマイズで、他ブランドとの差別化を図り、独自のブランディングが可能なジュエリーケース&ディスプレイ製造メーカーです。
新規登録
ログイン