ブックマークする (0)
ログインしてください Close
イベントを読み込み中

« イベント一覧

  • このイベントは終了しました。

ハンドメイドエキスポ EXPO in キセラ川西vol.4

10月 12, 2024 - 10月 13, 2024

募集締切20240917

画像出典:https://handmadeexpo-t.localinfo.jp/

関西発のハンドメイド作家、アクセサリー作家の商品をより多くの人に届けたい、という思いから定期的に開催されている「ハンドメイドEXPO」

 

このイベントは、関西エリアのモノづくり文化のコミュニティを活性化するとともに、クリエイティブな才能を発掘し、支援する場としても重要な役割を果たしています。

 

手づくり雑貨や、アート作品の販売やワークショップを中心に、アーティスト及びクラフト作家のオリジナル作品が、展示販売されます。

 

関西を中心に活動されている方は、ぜひ出展を検討してみてはいかがでしょうか。

 

また、関西圏以外の作家にとっては新しい顧客層にアプローチする絶好の機会となります。

ぜひ詳細をチェックしてみて下さい。

詳細

開始:
10月 12, 2024
終了:
10月 13, 2024
費用:
募集締切20240917
サイト:
https://handmadeexpo-t.localinfo.jp/

主催者

ハンドメイドEXPO実行委員会
メールアドレス
handmadeexpo.t@gmail.com
主催者 のウェブサイトを表示

会場

キセラ川西せせらぎ公園
火打1丁目5−17
川西市, 兵庫県 666-0017 日本
+ Google マップ
電話番号
072-740-1185
会場 のウェブサイトを表示する

閲覧履歴

ニュースやリポート

【IJT 2025】「株式会社鈴峯」を取材!第36回 国際宝飾展 出展社レポート

「ジュエリークラフト(JCO)」では、2025年「第36回 国際宝飾展(IJT)」に、コミュニティのメンバーの方と一緒に会場内を回り、出展社に取材を行ってまいりました!この記事では、「第36回 国際宝飾展(IJT)」に出展していた「株式会社...
製品知識

【ジュエリー製品知識】ネックレスの種類やタイプ別デザイン一覧(全10種)

ジュエリーやアクセサリーにおける「ネックレス(necklace)」とは、首回りに着けるジュエリーの総称になります。和装文化を持つ日本とは異なり、ジュエリー歴史の長い欧米では、ネックレスやブローチ、イヤリングといったアイテムが主役となり、他の...
彫金工具やジュエリー工具

彫金用糸鋸(糸ノコ)の種類とおすすめ鋸刃

ひと口で「糸ノコ」と言っても、たくさんの種類があります。今回は、糸ノコの種類と特徴について解説していきます。糸鋸刃の番数について糸鋸の刃には番数があります。目の細かいものから、#6/0 ⇒ #6 と目が粗くなっていきます。目の細かい鋸刃は、...
宝石や天然石

【全25種】宝石のカット種類一覧!ラウンドカットやカボションカットを紹介

宝石が持っている輝きや魅力を引き出すためには、カッティングの技術が必要不可欠です。そして、宝石のクオリティは、カットの良し悪しによって大きく左右されます。また、ジュエリー制作においては、宝石のカットをどうやってデザインに活かすかということも...
製品知識

シリーズ【指輪の基本】第1回「リングの構造と各部名称」

第1回「リングの構造と各部名称」日本のジュエリー文化は、世界でも特別な位置を持っており、特に指輪は、日本のジュエリーの中でも際立った存在で、日本人の美意識や歴史的な文化と深く結びついています。欧米では、ネックレスやブローチ、イヤリングと言っ...

人気記事ランキング

【全37種】石留めの種類と技法を紹介!ころし留めや伏せ込みなど解説!
円周を等分する計算方法
【全25種】宝石のカット種類一覧!ラウンドカットやカボションカットを紹介
【初心者向け】仕上げバフと研磨剤の種類について
ロウ付けに必要なバーナーのおすすめは?【動画解説あり】

↓待つだけで学べる!
無料メールマガジンはこちら

コミュニティ

「コミュニティ」は、学びたい人と、応援したい人が気軽に繋がる場です。ジュエリー・アクセサリーの制作と販売に関する疑問や悩みについて共有できます。

無限に広がる
あなたの知的価値
メンバー登録すると、全ての機能が開放されます。
いつでもキャンセルOK
今すぐ始める
メンバーの方は ログイン

現在のメンバー数:

ブックマークする (0)
ログインしてください Close
新規登録
ログイン