コピーライティングとは?セールスライティングの違いについて!

コピーライティングとセールスライティングの違いイメージ スキルアップ

記事内の外部リンクには広告が含まれています

この記事には、印刷用に最適化されたPDF資料があります。

 

商品を引き立てる要素のひとつに

「キャッチコピー」

があります。

 

ネットショップやWEBサイトで、商品の写真と一緒に使ったり、メルマガのタイトルやSNS等でも使ったりします。

 

これまで、キャッチコピーというのは、ある程度「型」があって、その型になんとなく当てはめればいいと思っていました。

でも、実はそうじゃなかったんです。

 

今回は、キャッチコピーの効果的な使い方についてご紹介致します。

集客と売上アップに大きく役立つ内容になります。

ぜひ最後までご覧ください。

 

 

キャッチコピーの2タイプ

まず、キャッチコピーには

  • コピーライティング
  • セールスライティング

の2つがあります。

 

どちらも、キャッチコピーを作るテクニックで、「コピーライティング」と一言でまとめられがちですが、両者には明確な違いがあります。

 

また、セールスライティングとコピーライティングでは、

必要とされるスキルも異なります。

 

コピーライティングとセールスライティングの違い

結論から言うと、セールスライティングとコピーライティングの主な違いは、

ユーザーに特定の行動を促すかどうか

ということです。

 

セールスライティングとコピーライティングの違いを知るため、

  • コピーライティング
  • セールスライティング

のについて詳しく解説してまいります。

 

コピーライティング

まず、コピーライティングは、

  • ブランディング
  • ブランドまたは商品の認知度アップ

を目的としています。

 

そのため、

直接的な行動を求めることは少ない

といった大きな特徴があります。

 

コピーライティングによって生まれるのが、

キャッチコピーやイメージコピー

と言われるものです。

 

コピーライティングの特徴

コピーライティングの特徴をまとめると2つあります。

  • 直接的な行動を求めない、訴えない
  • 結果が計測しにくい

 

直接的な行動を求めない、訴えない

コピーライティングの特徴1つ目は、

直接的な行動を求めない、訴えない

という事が挙げられます。

 

コピーライティングによってつくられるキャッチコピーは、人の記録に残したり商品の認知をあげることがあっても、直接

「今すぐこれを買いましょう!」

といった行動は促さないのが大きな特徴です。

 

例えば、

ニトリの「お、ねだん以上。」

とか、

ロッテの「お口の恋人」

といったキャッチコピーを聞いて、今すぐに商品を買いに行こうとは思いません。

 

でも、新生活で家具が必要になった時や、バレンタイン・ホワイトデーの時期に、「ニトリ」や「ロッテ」を、選択肢として思ってもらえれば良いということになります。

 

だから、キャッチコピーは行動を促さなくても、ターゲットの記憶に残ればよい、つまり、

ブランディングが主な目的

となります。

 

結果が計測しにくい

コピーライティングの特徴2つ目は、ブランディングが目的のため、

結果が計測しにくい

という事が挙げられます。

 

ターゲットの記憶に残すために行ったり、認知度アップや、ブランドイメージの定着を図るための施策の結果は、

これといった数値で測ることが難しく、目に見えるものではありません。

 

さらに、キャッチコピーを使って、WEBサイトや、メルマガ、SNS、テレビCM、雑誌掲載など、いくつもの広告を同時に行った場合、どのコピーによって結果が出たのか、さらにわかりにくくなります。

 

セールスライティングのように、

目的が商品の購入や申込みではないため、成果を測ることが難しい

 

しかし、

理想の顧客としているターゲット層の記憶に残り、商品が必要となった時に、連想してもらう

そのための良いキャッチコピーを作るのが「コピーライティング」です。

 

 

セールスライティング

コピーライティングがブランディングを目的としているのに対し、セールスライティングは、お客様に商品やサービスの購入などの、行動を起こしてもらうことを目的としています。

 

つまり、商品の購入や、サービスの申込、といった

具体的な成果を得ることを目指します。

 

セールスライティングの特徴をまとめると3つになります。

  • 文章が長くなりがち
  • 成果を明確に測定しやすい
  • センスよりも知識が必要

 

文章が長くなりがち

セールスライティングの特徴1つ目は

「文章が長くなりがち」だという事が挙げられます。

 

セールスライティングは、お客様に商品やサービスの購入などの、行動を起こしてもらうことを目的としているため、いろんな要素を含めて表現します。

 

まず

「どういうこと?気になる!」

と一瞬で思わせてターゲットの意識をひきつける必要があります。

 

そのため、続きが読みたくなるようなキャッチコピーからはじまり、

最後は行動を促すことが最終的な目標となります。

 

成果を明確に測定しやすい

セールスライティングの特徴2つ目は、

成果を明確に測定しやすいということです。

 

セールスライティングは売れたか・売れなかったか、あるいは、申込があったか、なかったか、で成果を判断できるため、成果としての数値が図りやすい、というのが大きな特徴になります。

 

インターネットの広告だとさらにわかりやすく、広告を運用した結果でどのくらい売上件数に繋がったか、という事が明確に分かります。

 

結果として、

セールスライティングの成果が出たかどうか

ということがわかります。

 

逆に、成果が出なかったセールスライティングも分かるため、

文章の修正や改善もしやすい

という事でになります。

 

センスよりも知識が必要

セールスライティングの特徴3つ目は、

センスよりも知識が必要だということです。

 

「キャッチコピー」と聞くと、センスや語彙力が必要だと考える方が多いと思います。

しかし、セールスライティングの場合は、あまり関係がありません。

 

セールスライティングではセンスよりも、

  • 商品知識
  • 顧客の理解
  • 人の購買心理
  • 購買行動

これらをどれだけ理解しているか?

といった、

マーケティングの知識で差が出ます。

 

だから、成果の出るセールスライティングを書くためには、普段から知識を増やすためにインプットしておけば役に立つ、という事になります。

 

コピーライティングとセールスライティングの例

ここからは、ジュエリーやアクセサリーの販売で使えそうな、コピーライティングとセールスライティングの例をいくつかご紹介したいと思います。

 

両者の例を見比べてみると、コピーライティングとセールスライティングは、目的も訴求の仕方も明確に違う事がわかります。

 

コピーライティングの例

セールスライティングの例

コピーライティングとセールスライティングまとめ

メンバー限定記事です
この記事の続きは、メンバー限定となります。メンバーの方は . して下さい。 新規メンバー登録

メンバーについて見てみる


現在のメンバー数:
現在の記事数:1141件(有料記事:
現在の動画数:151本(有料動画:

閲覧履歴

スキルアップ

コピーライティングとは?セールスライティングの違いについて!

コピーライティングとセールスライティングの違いを解説し、具体的なキャッチコピー例をご紹介。ブランディングに役立つコピーライティングと、直接的な成果に繋がるセールスライティングの両者の違い、集客と売上アップに繋がるキャッチコピーの作り方を解説。
新規登録
ログイン
[PR]【Square】カードリーダーが実質無料