こんにちは。
今日は、商品価格の見せ方についてお話し致しました!
特に、主力で販売したい商品があった場合には、その商品単体で見せるよりも、その価格の比較対象となる商品があると、売れやすくなります。
例えば、3万円の指輪を販売したいと思っている場合、3万円の指輪単体で見せても、お客様は、その指輪の価格の妥当性を判断できません。
でも、この指輪の隣に、別の価格の指輪があると、その2つは比較の対象となり、3万円の指輪が売れやすくなります。
これが、コントラスト効果による心理テクニックです。
今日は、このような価格の見せ方についてお話致しましたので、ぜひ最後までお聴き頂ければ幸いです!
『真ん中に吸い寄せられる価格のマジック』
メンバーの方は、音声配信と合わせて、テキスト版がいち早くご覧頂けます。 さらに、有料コンテンツ見放題とコミュニティへの参加。⇒メンバーについて