【重要】2025年7月7日(月)22時以降、新規メンバー登録できなくなります。 詳しくは→ 新規メンバー登録の受付停止について

世界でここだけの技術を、現場からレポート|2023年6月2日放送

ドキドキ!BrandNew!サムネイル|つくり手応援サポーターしんのラジオ

記事内のリンクには広告が含まれています

メンバーなら、文字起こしテキスト版がご覧頂けます

「ドキドキ!BrandNew!」の今回の放送では、つくり手応援サポーター しん が訪れた宮城県内のジュエリー工房について語ります。

素晴らしい職人さんや作家さんとの出会いから学んだ制作のこと、商売に関すること、ジュエリーの魅力、材料や工具の魅力、モノづくりに対する心構えなど、多くの魅力を伝えていきます。

ぜひラジオを聴いて、日本のモノづくりの素晴らしさについて感じてください。

 
  メンバーの方は、音声配信と合わせて、テキスト版がいち早くご覧頂けます。 さらに、有料コンテンツ見放題とコミュニティへの参加。⇒メンバーについて  
この記事を書いた人
ジュエリークラフト

ジュエリー制作の魅力を、たくさんの人に伝えたい!「ジュエリークラフト」は、つくり手目線で、ジュエリー制作とジュエリービジネスに関する情報を発信、共有するWEBメディアです。
 
筆者:しん|SHINJI FURUSAWA
山形県出身、ジュエリー講師歴20年。ジュエリー制作を学びたい人、ブランドとして成長したい人に向けて、ジュエリー制作と販売に関する情報を発信している。

⇒しんの活動を見てみる

ジュエリークラフトをフォローする
ジュエリークラフト

閲覧履歴

ロストワックス製法

初心者でもできるワックスモデリング入門!盛りワックスで作る指輪の作り方

今回は、シートワックスとインジェクションワックスを組み合わせて作る「盛りワックスの指輪」の制作工程をご紹介します。初心者の方でも取り組みやすく、金属を削ったり、バーナーの炎を使わずに原型づくりができるのがワックスモデリングの魅力。ご自宅でも...
ジュエリー修理

指輪サイズ直しのやり方 石なし基礎編

今回は、指輪のサイズ直しについて解説します。指輪のサイズ直しは、一般の消費者の方が思っている以上に難しいと思います。この記事では、石がついていない指輪のサイズ直しについて、 サイズを小さくする場合 サイズを大きくする場合 動画で実際のやり方...
製品知識

【ジュエリー製品知識】ネックレスの種類やタイプ別デザイン一覧(全10種)

ジュエリーやアクセサリーにおける「ネックレス(necklace)」とは、首回りに着けるジュエリーの総称になります。和装文化を持つ日本とは異なり、ジュエリー歴史の長い欧米では、ネックレスやブローチ、イヤリングといったアイテムが主役となり、他の...
彫金工具やジュエリー工具

卓上宝石研磨機「コオリネコ」オリジナルのファセッターが凄い!

初心者でも扱いやすい「卓上宝石研磨機」が、天然石の店「コオリネコ」さんから発売されています!あるようでなかった、低速回転&無段階変速&低音設計で自宅でも楽しめる「卓上宝石研磨機」です。場所を取らない!とにかくコンパクトな設計で、場所をとらず...
地金素材

貴金属地金の購入方法3パターンと精錬分析について

ジュエリー制作に必要な、貴金属の地金材料について、その種類と購入方法3パターンをまとめました。精錬分析も合わせてご紹介していますので、参考にしてみて下さい。下記の記事では貴金属に関する情報をまとめていますので、合わせてご覧下さい。⇒「ジュエ...
新規登録
ログイン