宝石の耐久性とモース硬度

記事内のリンクには広告が含まれています

¥200

宝石の耐久性についてわかりやすく解説した資料です。(全5ページ)

カテゴリー: タグ: , ,
ダウンロード有効期限:14日
visa icon mastercard icon jcb icon american express icon diners club icon apple pay icon

ログインしてください

有料会員は 0円 になります!

プランを見てみる

説明

宝石の耐久性についてわかりやすく解説した資料です。

 

宝石の耐久性に関しては、プロでも誤解されることがあり、

“ダイヤモンドが一番硬い”と思っている方も多いかもしれません。

 

しかし、宝石の耐久性を考える場合、

・硬度
・靭性(じんせい)
・劈開性(へきかいせい)

などの総合的な判断が要求されますし、宝石に施された加工処理の状況や宝石の有する傷や欠け、内包物などの条件も考慮されなければ、正確に判断することはできません。

 

そこでこの記事では、宝石の耐久性についてわかりやすく解説しています。(全5ページ)

スポンサーリンク
無限に広がる
あなたの知的価値
メンバー登録すると、全ての機能が開放されます。
いつでもキャンセルOK
今すぐ始める
メンバーの方は ログイン

現在のメンバー数:

※これは広告です。有料メンバーには広告が表示されません。メンバーはログインまたはメンバー登録

ジュエリークラフト

閲覧履歴

ロストワックス製法

自宅でできる!桜モチーフリングのリューター仕上げのやり方

前回、シートワックスとワイヤーワックスを使って作った桜モチーフのリングを作りました。↓前回作った桜の指輪今回は、その仕上げ工程をざっくりとご紹介します。リューターがあればOK。初心者でも、自宅で本格的な仕上げにチャレンジできますので、ぜひ最...
新規登録
ログイン