メンバー限定コンテンツ


メンバーについて

このサイトは、一部を除きメンバー制となっています。

全国のジュエリー作家、アクセサリー作家があなたを待っています。

メンバーとなって、一緒にお話しましょう!

毎日煌めく自分!
メンバーについて


ブランドの立ち上げ方

見え方を変える力!「セグメンテーション」でお客さまを分類しよう!

自分のブランドで商品を販売していくにあたっては、ある程度、 ターゲットとなる、お客さま層を絞り込む必要があります。 例えば、20代女性と一括りにしても、 対象が広すぎて、競合も多すぎます。 逆に、 ...
活動報告

活動報告|2023年2月

お疲れ様です! 2月の活動を報告させて頂きます! ご報告 はじめに、現在のサロンメンバー数と、オンラインサロンに関する各種媒体についてご報告いたします。 現在のサロンメンバー状...
ブランドの立ち上げ方

「ブランドらしさ」を作るためのブランディングとは?

ジュエリーやアクセサリー、ハンドメイドの作家さんの中には、 作りたいものを作って販売している人が多いと思います。 そんな中で、いろんな技術やデザインに挑戦して、たくさんの商品やシリーズを作っていくうちに、 その作家...
活動報告

活動報告|2023年1月

お疲れ様です! 1月の活動を報告させて頂きます! ご報告 はじめにご報告です。 サロン料金の見直しについて オンラインサロンの料金について、これまでは2,480円を想定してお...
ブランドの立ち上げ方

ブランド名の商標登録についてと第2の選択肢

自分のブランド名は、誰かに真似されたくないものです。 ブランド名を真似されないようにするには 「商標登録」する方法が考えられます。 特許庁に商標を登録できる制度ですが、ちょっと難しそうですよね。 そこで今回は...
資格や検定

技能検定「貴金属装身具製作(貴金属装身具製作作業)」

「貴金属装身具製作(貴金属装身具製作作業)」は、 職業能力開発促進法に基づく国家資格(技能検定制度)です。 1級、2級、3級とあり、試験合格者は 「貴金属装身具製作技能士」を名乗る事ができます。 「貴...
売上アップ

品数を増やす前に見直したい!商品の見直しポイント6ケ所!

品数を増やすと、 ネットショップ内でページの回遊性が高まります。 しかし、そのぶん、 お客さまも迷うし、ページの管理も大変になります。 そのため、品数を増やす前に、 まずは、既存商品の見直しを行...
ジュエリービジネス

ジュエリー作家アクセサリー作家における「在庫」の考え方

作家活動を続けるにあたっては、 「在庫」についても、重要な課題です。 ふだん、何気なく「作りたいものを作っている」と言う方こそ、 在庫についての理解を深めることが、よりよい作品づくりに関わってくるからです。 ...
活動報告

活動報告|2022年12月

お疲れ様です! 12月の活動を報告し共有させて頂きます! ご報告 はじめに、ご報告いたします。 インスタグラム運用の報告を行ってきましたが、報告の意味があまりないと感じたため、イン...
ジュエリービジネス

ネットショップを改善する「4つの無料アクセス解析ツール」

ネットショップを運営する上で大切な事は「データの活用」です。 データを知る事によって、改善すべきところが見えてきます。 しかし、データを測る事が出来ないと、 どこをどう改善したらいいかわかりません。 ...