差別化のヒント

ブランドの立ち上げ方

ブランド独自の付加価値は「コト」から考える

商品やサービスが無数に溢れかえっている現代、お客さまは、日々、たくさんの情報に触れています。『売ろう』という表現が強ければ強いほど、モノが売れないという悪循環になります。ひと昔前から、モノ ではなく コト が大事と言われてきましたが、この「...
ブランドの立ち上げ方

見え方を変える力!「セグメンテーション」でお客さまを分類しよう!

自分のブランドで商品を販売していくにあたっては、ある程度、ターゲットとなる、お客さま層を絞り込む必要があります。例えば、20代女性と一括りにしても、対象が広すぎて、競合も多すぎます。逆に、あまりコアに絞り過ぎると、ビジネス自体が成り立たなく...
ブランドの立ち上げ方

ポジショニングとは?マーケティングのSTPで選ばれるブランドになる!

ポジショニングとは、他のブランドとの差別化を図るマーケティング手法です。この記事では、ポジショニングマップを活用し、自分のジュエリーブランドと他のブランドとの差別化を図り、独自の優位性を構築しています。ポジショニングマップの活用法と、独自のブランド価値の作り方を学びましょう。
ブランドの立ち上げ方

「ブランドらしさ」を作るためのブランディングとその方法

ジュエリーやアクセサリー、ハンドメイドの作家さんの中には、作りたいものを作って販売している人が多いと思います。そんな中で、いろんな技術やデザインに挑戦して、たくさんの商品やシリーズを作っていくうちに、その作家さんの「ブランドらしさ」がわかり...
売上アップ

素材が持つ「7つの価値」と「ストーリー」その表現方法

ジュエリーやアクセサリーに限らず、商品やサービスが売れるためには、お客様が支払う対価以上の価値提供が必要です。価値と言うと、ニーズ、つまり欲求の本質を満たすことや、デザインやアフターサービスなども、価値のひとつになりますが、今回は、素材自体...
ブランドの立ち上げ方

ちっちゃいブランドだからこそ勝てる「6つの強み」

資金力のある大手ブランドは、圧倒的な存在のように感じます。しかし、私達のように小さなブランド "だからこそ" できる事がたくさんあります。今回は、大手には真似できない、小さなブランドだからできる6つの強みを解説致します。
商品開発

ジュエリーだけが持っている「7つの魅力」とは?

「ジュエリーの魅力とは?」と、改めて聞かれると、なかなか答えられないと思います。そこで今回は、ジュエリーが持っている魅力を7つに分類してご紹介します。ジュエリーが持つ「7つの魅力」キラキラと美しく輝くジュエリーには、不思議な魅力があります。...
商品開発

ジュエリーアクセサリー商品開発に必要な「2つの型」

今回は「商品開発」に必要な、2つの型をご紹介致します。それが プロダクトアウト マーケットインです。この2つを混同していると、根本的な販売方法を見誤ってしまい、最悪の場合まったく売れないという事にもなりかねません。そうならないためにも、ぜひ...
商品開発

ジェエリーアクセサリー作品のクオリティを簡単に上げる方法とは

ハンドメイド作家とジュエリーアクセサリー作家との違いのひとつとして「クオリティ(品質)」が挙げられます。私達が普段「クオリティ」と言っていますが、その定義は曖昧です。そこで今回は、「クオリティ(品質)」について解説するとともに、どうすればク...
宝石や天然石

【アクロスティックジュエリー】宝石アルファベット26文字の辞典!

アンティークジュエリーの中で有名なものに「アクロスティックジュエリー」というのがあります。「アクロスティック」とは、各行の最初の文字を繋げると、ひとつの言葉になるという言葉遊び「折句(おりく)」です。その最初の文字を宝石の頭文字にしたものが...
新規登録
ログイン