「貴金属・地金」に関する記事

地金素材

ホワイトゴールドの特徴と種類について

ホワイトゴールドを直訳すると「白金」となりますが、日本語で「白金」と言った場合、プラチナの事を指します。 ホワイトゴールドは、「白い色をした金合金」です。 ヨーロッパにおいて、高価だったプラチナの代用品として、ホワイトゴールドが開発されまし...
研磨と仕上げの技法

シルバーの火ムラ対策と発生した場合の対処方法とやり方

シルバーは銀と銅の二元合金ですが、 熱処理によって酸化銅ができ、深く浸透した部分と浅い部分に分かれます。 酸洗いした直後はわかりませんが、 磨くと深く浸透した酸化銅の部分が「火ムラ」となって現れます。 製材された製品も、鋳造品も、火ムラは起...
地金素材

金と金合金によるジュエリー制作のゴールド素材について

金は、割金(わりがね)や純度によって素材の種類が、全貴金属中、最も多い貴金属です。 純金では柔らかすぎて、キズがつきやすいため、他の金属を混ぜて合金とします。 ここでは、金と金合金・ゴールド素材について解説します。 金の純度 純金の事を貴金...
地金素材

シルバーや18金の焼鈍しと時効硬化及び加工硬化について

ジュエリー製作の際に、素材の特徴を知っておかなければなりません。 今回は、ジュエリー加工用の合金について簡単な説明と、 各合金の焼鈍しや加熱時の注意点について詳しく解説致します。 ジュエリー加工用の合金 ジュエリー製作の際、純金や純銀は柔ら...
工具

彫金用糸鋸(糸ノコ)の種類とおすすめ鋸刃

ひと口で「糸ノコ」と言っても、たくさんの種類があります。 今回は、糸ノコの種類と特徴について解説していきます。 糸鋸刃の番数について 糸鋸の刃には番数があります。 目の細かいものから、#6/0 ⇒ #6 と目が粗くなっていきます。 目の細か...
成形

シルバー指輪のすり合わせ【動画解説あり】

シルバーリングのロウ付けを行う前に、合わせ目に隙間が出ないよう、すり合わせる方法について、画像と動画を交えて、分かりやすく解説しています。銀地金の棒材を切った状態から、両端を丸め、木台の上で木槌を用いて叩き、合わせていく方法をご紹介。
彫りや刻印

素材刻印を上手に打つコツ【動画解説あり】

素材刻印を上手に打つコツを動画を交えて詳しく解説しています。刻印が二重にブレてしまったり、深い部分や浅い部分ができて、均一な深さにならなかったりと上手く打刻できない方に対して、画像と動画で分かりやすく説明しています。
工具

糸鋸のノコ刃の張り方

糸鋸のノコ刃の張り方について、動画を交えて解説しています。記事内では、フレームの長さが自由に調節できる「自在式」の糸鋸を使用。留めネジネジと、張り調節ネジ(フレーム長さ調節ネジ)の使い方とノコ刃の張り方のコツについてご紹介。 の糸鋸です。
彫りや刻印

刻印の打ち方と上手に打刻するコツ【動画解説あり】

彫金の作業において必要な、刻印をまっすぐ綺麗に打刻するコツを動画を交えて解説しています。打った跡が、均一な深さで、二重にブレる事なく、まっすぐ上手に打刻するには、どのように打てば良いか、プロの講師が画像と動画で分かりやすく説明しています。
工具

ピンバイスの使い方【動画解説あり】

薄い地金やプラスチック等に穴を開けたり、石留の際にセッティングバーや各種スチールバーをセットして地金を加工したりできるピンバイスについて、その使い方を動画で紹介しています。ハンドドリルやリューターと異なり、細かい精密な作業向けの便利な工具です。
新規登録
ログイン
[PR]この場所に広告が表示できます。