【重要】2025年7月7日(月)22時をもちまして、新規メンバー登録の受付を停止いたしました。 詳しくは→ 新規メンバー登録の受付停止について

アクセサリー販売を始めたい!コンセプト作り「はじめの1歩」

ブランドの立ち上げ方

記事内のリンクには広告が含まれています

趣味でアクセサリー制作を始めた人の中には、

「そろそろ販売してみたいな」

と思っている人も多いと思います。

 

でも、いざ取り組もうとしても、

「何から手を付ければいいかわからない」

という人も多いのではないでしょうか?

 

今は、ネットで手軽に販売する事が出来ますが、

例えば、ハンドメイドマーケットの

「minne(ミンネ)」では約80万人

Creema(クリーマ)では、約20万人

の作家が商品を販売しています。

 

そんな中で、闇雲に手を出しても売れるはずがありません。

 

やはり大事なのは「コンセプト」です。

そこで今回は、これから販売したい人に向けて

「コンセプト作り はじめの1歩」を解説致します。

 

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

閲覧履歴

スキルアップ

お客さまにとって、あなたの価値って何?

このサイトでは、ブランドはもちろん、商品やサービス、その素材や、技術にいたるまで「価値」というものについて、解説してまいりました。これまで解説してきた「価値」というのは、どちらかというと、売り手側からみた価値提供というのが多いのですが、今回...
販売基盤

【連載】ブランドをプロデュースしたい!売れるBASEの立ち上げ方!

ブランドをプロデュースしたい、自分のブランドの立ち上げ方について、BASEを利用したECサイトの構築方法についてを連載で解説しています。アカウント開設の仕方や、屋号(ブランド名)の付け方、運営者情報の登録の仕方や支払方法の設定について説明。
ブランドの立ち上げ方

ブランド商品販売2つの方法と”とっておきの販売戦略”

ブランドをつくっていく上で、コンセプト設計が最も重要ですが、その中で、最後に設計を行うのが「販売戦略」です。これは、ブランドの商品を実際どのように販売していくかというビジネスモデルを決定することになります。今回は、そのビジネスモデルについて...
ブランドの立ち上げ方

アクセサリー販売を始めたい!コンセプト作り「はじめの1歩」

趣味でアクセサリー制作を始めた人の中には、「そろそろ販売してみたいな」と思っている人も多いと思います。でも、いざ取り組もうとしても、「何から手を付ければいいかわからない」という人も多いのではないでしょうか?今は、ネットで手軽に販売する事が出...
商品開発

顧客目線で作る「作品のアイデア」逆転の発想

私達が、普段作品を作る時は、素材やデザイン、あるいは技術や製作レシピ等をもとに製作する事がとても多いと思います。もちろん、作品づくりとして何の問題もありませんが、自己満足に陥ってしまい「売れない」場合が多くあります。そのような自己満足から脱...
新規登録
ログイン