【4K】シルバー甲丸リングの作り方⑥ すり合わせ

メンバー限定記事です
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。⇒  または メンバー登録

メンバーについて見てみる


現在のメンバー数:
現在の記事数:1174件(有料記事:
現在の動画数:159本(有料動画:

閲覧履歴

活動報告

活動報告|2024年11月

お疲れ様です!私事ですが、11月前半に「左椎骨動脈乖離」という病気になり、後頭部の頭痛がひどく、2週間ほど、まともに仕事ができませんでした。申し訳ございません!11月3週目あたりから、頭痛は落ち着き、通常通り仕事をしておりますが、完治するま...
活動報告

活動報告|2025年2月

お疲れ様です!遅くなりましたが、2025年2月の活動報告をまとめました!2月はめちゃくちゃ動いています。ぜひ最後までご覧下さい!ご報告はじめに、ご報告です。現在のメンバー状況2月末時点のメンバー数は次の通りです。 メンバーの皆さま:655名...
地金素材

シリーズ「貴金属の特性を学ぶ」第2回「融点と地金の溶解」

シリーズ「貴金属の特性を学ぶ」第2回の今回は、「融点と地金の溶解」についての解説です。貴金属は、溶かして再利用できます。手元に材料がない場合は、地金くずを溶かし、ローラーで伸ばして板にしたり、線引板で線を引いたりして、丸線を作ったりして製材...
研磨と仕上げの技法

デザインによって異なるジュエリーの仕上げ工程

ジュエリーの仕上げの工程は、デザインや素材によって異なります。また、リューターや、仕上げバフ、研磨剤等の消耗品もたくさん販売されていますので、どの工程をどう言った順番で行えばいいのか、分からない時もあるかと思います。そこで今回は、仕上げの工...
彫金工具やジュエリー工具

カニコンパス(ケガキコンパス)の使い方【動画解説あり】

「カニコンパス(ケガキコンパス)」は、地金に直線や平行線を引いたり、円を書いたりするときに使用する工具です。今回は、初心者向けに、カニコンパスの使い方を解説致します。なお、線や円を描く事を「けがく」と表現します。"ケガキ"とあわせて必須の工...
新規登録
ログイン