【重要】2025年7月7日(月)22時以降、新規メンバー登録できなくなります。 詳しくは→ 新規メンバー登録の受付停止について

基本の石枠の作り方!丸線だけで作る、ラウンドカット用”4本爪”石枠|フル動画

ブックマークする
ログインしてください Close

ジュエリー制作ロードマップ「基本の石枠の作り方」のうち、丸線だけで作る「ラウンドカット用”4本爪”石枠」を解説したフル動画です。

 

解説記事では、動画を細かく分け、写真や図解と合わせて詳しく解説しています。

 

解説記事

⇒丸線だけで作る「ラウンドカット用”4本爪”石枠」を見てみる

↓詳しい解説はこちら

 

動画構成

爪の作成

爪の作成①~③の動画

 

石座の作成

石座の作成①~②の動画

 

爪のロウ付け

爪のロウ付け①~②の動画

 

石枠の仕上げ

石枠の仕上げ①~④の動画

 

全編公開動画

⇒作り方紹介動画(全編)を見てみる


こちらもいかが

Page 5 of 14

閲覧履歴

彫金工具やジュエリー工具

おすすめのリューターはこの1台!講師歴20年の筆者が選んだ彫金道具

おすすめのリューターを紹介。ジュエリー講師歴20年の筆者が、彫金初心者に向け、厳選したリューターを掘り下げて詳しく解説しています。おすすめする理由は6つ。幅広い回転数・音が静か・使いやすいハンドピース・彫金作業に向いた精度・標準付属のフットスイッチ・手に入りやすい価格。
ロストワックス製法

初心者でもできるワックスモデリング入門!盛りワックスで作る指輪の作り方

今回は、シートワックスとインジェクションワックスを組み合わせて作る「盛りワックスの指輪」の制作工程をご紹介します。初心者の方でも取り組みやすく、金属を削ったり、バーナーの炎を使わずに原型づくりができるのがワックスモデリングの魅力。ご自宅でも...
ニュースやリポート

「Studio Tinker(スタジオティンカー)」ジュエリーブランド取材 in「HMJ 2024冬」東京ビッグサイト

「ハンドメイドインジャパンフェス冬(2024)」(HMJ)に出展していたアクセサリーブランド「Studio Tinker(スタジオティンカー)」の特徴と魅力をご紹介。日本の伝統的な金属工芸「木目金(もくめがね)」を中心にシルバーアクセサリーを展開しているジュエリーブランド「Studio Tinker(スタジオティンカー)」について、写真と記事で詳しくまとめました。
集客アップ

今すぐできる!集客とファン化「15のテクニック」

ネットショップを立ち上げたり、SNSで集客する際に役立つのが「購買心理モデル」です。「購買心理」とは、お客さまがあなたの事を知り、商品を買ってもらうまでの行動を体系化したもの。購買行動モデルには、様々なものが提唱されていますが、昨今、注目さ...
集客アップ

アクセサリー製作風景リール動画の”落とし穴”

こんな感じの、製作風景のリール動画ってありますよね。特に技術面を押し出したコアな動画って、ついつい見てしまいます。ただこれって、作家目線だからでは?今回は、インスタ「リール」で、製作風景を投稿する際の注意点について解説致します。あなたの事は...
新規登録
ログイン