【基本の石枠】ペアシェイプ用石座(袋爪)|全編フル動画

ブックマークする
ログインしてください Close

「ペアシェイプカット」用の、2本の丸線爪と袋爪で作る石枠の作り方を動画を交えてご紹介しています。

 

この基本の石枠に、 丸カンをつければペンダントやネックレスに、 リングの腕をつければ指輪になります。

今回は、練習用として合成ルビーを使用しておりますが、天然石であっても基本的な工程は同じになります。

 

また、解説記事では、

  • 動画を細かく分割して解説
  • 石枠の図解
  • 必要な材料工具リスト など

についてもご紹介していますので、ぜひ記事と合わせて動画をご覧下さい。

 

ペアシェイプ用石座(袋爪)

解説記事

⇒「ペアシェイプ用石座(袋爪)の作り方」を見てみる

 

動画構成(記事連動)

  1. 石座の作成①~⑤(動画)
  2. 石座の作成⑥~⑨(動画)
  3. 爪の作成①~⑥(動画)
  4. 爪のロウ付け①~⑦(動画)
  5. 石枠の仕上げ①~②(動画)

 

 全編フル動画

⇒「ペアシェイプ用石座(袋爪)|全編フル動画」を見てみる


こちらもいかが

Page 8 of 13

閲覧履歴

スキルアップ

“心に刺さる”メッセージを作るための「5つの伝える技術」

世界のデータ流通量は、1984年の毎月17ギガバイトから、2021年には、約278億ギガバイトになったと言われています。桁が大きすぎて、よくわかりませんが、2021年:278億ギガバイト ÷ 1984年:17ギガバイト= 約16億3400万...
製品知識

【ジュエリー製品知識】ブレスレットの種類やタイプ別デザイン一覧

ネックレスやペンダントが生まれた時代に使われていた、と言われているのが「ブレスレット(bracelet)」です。推定4万年~1万年前に使われていたとされる、象牙のブレスレットが出土した例がありますし、古代エジプトの壁画にもブレスレットを着け...
プレスリリース

「手仕事のインフラ構想」高齢化で失われゆく昭和の技術を次世代へ|プレスリリース 2025年4月4日

プレスリリース日:2025.4.4報道関係各位2035年問題に備え、「わざのわ」が目指す持続可能なものづくり社会とは?「手仕事のインフラ構想」高齢化で失われゆく昭和の技術を次世代へジュエリークラフトONLINE(運営:株式会社ケルヒ、所在地...
ニュースやリポート

【IJT 2025】「株式会社鈴峯」を取材!第36回 国際宝飾展 出展社レポート

「ジュエリークラフト(JCO)」では、2025年「第36回 国際宝飾展(IJT)」に、コミュニティのメンバーの方と一緒に会場内を回り、出展社に取材を行ってまいりました!この記事では、「第36回 国際宝飾展(IJT)」に出展していた「株式会社...
活動報告

はじめての方へ

つくり手目線WEBメディア「ジュエリークラフト」へようこそ!(略称:JCO)このサイトは、ジュエリー&アクセサリーの制作と販売に関する情報をお届けしています。また、学びたい人と、応援したい人が繋がる場を目指しており、一部を除いてメンバー制と...
新規登録
ログイン