【基本の石枠】ラウンドカット用フクリン石座|全編フル動画

ブックマークする
ログインしてください Close

「キュービックジルコニア(CZ)」のラウンドカットを用いた、フクリン石座の作り方を解説した動画「全編フル動画」です。

 

作り方は大きく分けて2種類です。

・パイプ2本で作る方法
・パイプと丸カンで作る方法

動画では、「パイプ2本で作る方法」をご紹介しています。

 

また、解説記事では、

・パイプと丸カンで作る方法
・作成に必要なパイプ長さの計算方法
・必要な材料工具リスト

などについても解説していますので、ぜひ記事と合わせて動画をご覧下さい。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━
ラウンドカット用フクリン石枠の作り方(解説記事)
━━━━━━━━━━━━━━━━━

⇒解説記事を見てみる

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━
動画構成(記事連動)
━━━━━━━━━━━━━━━━━

  1. 外側のパイプ加工編(動画)
  2. 内側のパイプ加工編(動画)
  3. バリ取り~ロウ付け編(動画)
  4. 成形編(動画)
  5. 仕上げ編(動画)

━━━━━━━━━━━━━━━━━
全編フル動画
━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒「ラウンドカット用フクリン石枠の作り方(全編)」を見てみる

 


閲覧履歴

宝石や天然石

合成モアサナイト - moissanite –

今回は素晴らしい輝きを誇る合成モアサナイトをご紹介いたします。合成石ってなぁに?天然石を元に、同じ成分、同じ結晶構造で人工的に生成された合成宝石。(合成ターコイズ、合成オパールはその他の化合物が含まれます)天然では難しい量産や、安定した品質...
ニュースやリポート

【IJT 2025】「株式会社鈴峯」を取材!第36回 国際宝飾展 出展社レポート

「ジュエリークラフト(JCO)」では、2025年「第36回 国際宝飾展(IJT)」に、コミュニティのメンバーの方と一緒に会場内を回り、出展社に取材を行ってまいりました!この記事では、「第36回 国際宝飾展(IJT)」に出展していた「株式会社...
成形

シルバー指輪のすり合わせ、糸鋸で切るやり方【動画解説あり】

この記事では、彫金の指輪を作る際に基本となる「すり合わせ(地金の両端合わせ)」において、糸鋸を使用したやり方を解説しています。隙間なく、ピッタリと合わせることは、ロウ付けを成功させるうえで、非常に重要なポイントです。ヤスリを使用して合わせる...
地金素材

金と金合金によるジュエリー制作のゴールド素材について

金は、割金(わりがね)や純度によって素材の種類が、全貴金属中、最も多い貴金属です。純金では柔らかすぎて、キズがつきやすいため、他の金属を混ぜて合金とします。ここでは、金と金合金・ゴールド素材について解説します。金の純度純金の事を貴金属業界で...
活動報告

活動報告|2025年2月

お疲れ様です!遅くなりましたが、2025年2月の活動報告をまとめました!2月はめちゃくちゃ動いています。ぜひ最後までご覧下さい!ご報告はじめに、ご報告です。現在のメンバー状況2月末時点のメンバー数は次の通りです。 メンバーの皆さま:655名...
新規登録
ログイン