【基本の石枠】「ラウンドカット用フクリン石枠(覆輪枠)」の作り方!

【彫金の技法】ラウンドカット用フクリン石枠の作り方 石枠や石留め

記事内のリンクには広告が含まれています

以前、作成した「パイプ」を使って、「ラウンドカット」用の、覆輪(フクリン)石座の作り方を動画を交えてご紹介致します。

 

爪のない、シンプルなフクリン石座に、丸カンをつければペンダントやネックレスに、リングの腕をつければ指輪になります。

 

↓指輪の作り方イメージ

https://youtube.com/shorts/8stuMnAj_XI

 

 

今回は、「キュービックジルコニア(CZ)」のラウンドカットを用いて、フクリンの石座を作成します。

 

作り方は大きく分けて2種類です。

  1. パイプ2本で作る方法
  2. パイプと丸カンで作る方法

 

天然石であっても基本的な工程は同じになります。

ぜひ、今回の記事を参考に作ってみて下さい。

 

下記の記事では、ジュエリー制作に必要な「石留めの種類37種」と、その留め方の概要についてまとめましたので合わせてご覧下さい。⇒「【全37種】石留めの種類と技法」を見てみる

https://jewelry-craft.online/jewelry-craft-knowledge/stone-setting/stone-setting-overview/

 

用意する材料と工具

今回、使用した材料は、次の通りです。

  • 950銀パイプ(内径4.0mm、板厚0.5mm)
  • 950銀パイプ(内径3.0mm、板厚0.5mm)
  • ロウ(3分ロウ)

 

工具も合わせてまとめると、次のようになります。(楽天アフィリエイト)

チェックリストになっています。

 

以下の記事では、初心者におすすめの彫金工具一覧をまとめましたのぜひご覧下さい。⇒「彫金を始めるための工具リスト」を見てみる

https://jewelry-craft.online/jewelry-craft-knowledge/tools/tool-list-for-beginners-in-chokin/

 

ラウンドカット用フクリン石座の構造

ラウンドカット用フクリン石座の構造は次のようになっています。

1.パイプ2本で作る方法

①パイプをカットする

外側のパイプ加工

外側のパイプ加工の動画

内側のパイプ加工

内側のパイプ加工の動画

両パイプのバリを取る

②パイプのロウ付け

バリ取り~ロウ付けまでの動画

③石座の成形

石枠の成形の動画

④フクリン石座の仕上げ

石枠の仕上げ動画

石枠の作り方動画(全編)

2.パイプと丸カンで作る方法

①パイプをカットする

②丸カンをロウ付けする

③石座の成形

④フクリン石座の仕上げ

フクリン石枠の作り方まとめ

メンバー限定記事です
コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 ⇒  または メンバー登録

メンバーについて見てみる


現在のメンバー数:
現在の記事数:1203件(有料記事:
現在の動画数:164本(有料動画:

閲覧履歴

石枠や石留め

【基本の石枠】「ラウンドカット用フクリン石枠(覆輪枠)」の作り方!

以前、作成した「パイプ」を使って、「ラウンドカット」用の、覆輪(フクリン)石座の作り方を動画を交えてご紹介致します。爪のない、シンプルなフクリン石座に、丸カンをつければペンダントやネックレスに、リングの腕をつければ指輪になります。↓指輪の作...
彫金工具やジュエリー工具

バーナー火炎の基礎知識!還元帯と酸化帯について!

彫金や貴金属加工など、ジュエリー制作に必須のバーナー。ガスバーナーは、プロパンガスや都市ガスと、空気中の酸素を混合させることによって高温の炎を作り出す事ができます。また、酸素バーナーは、最大2,000℃位までの炎を作り出す事ができます。そし...
成形

シルバー指輪のすり合わせ「芯金」編【動画解説あり】

指輪を制作する過程において、地金をカットした後、丸めていきます。合わせ目に隙間が出ないように、リング状に丸めた後、両端をすり合わせることになります。この記事では、リング状に丸める方法として、芯金を使って丸めるやり方をご紹介します。地金の両端...
部材やパーツ

線引盤で丸線を引く!必要な材料や工具、線引きのやり方!

彫金によるジュエリー制作では、丸線も好きな太さで作る事が可能です。必要な材料は、シルバー・金・プラチナなど、作りたい丸線よりも太い丸線や各線を用意します。工具は「線引盤」「エンマやっとこ」または「プライヤー」など。線引き機があれば、簡単に引けます。
ニュースやリポート

「株式会社3peace」PopUp店舗出店やイベント運営サポート in ギフトショー春2024

ジュエリーブランドとアクセサリー作家向けに、PopUp店舗出店とイベント運営をサポートしてくれる「3peace」のリテールサポート事業を紹介。出店費用の負担軽減、店舗運営ノウハウ、商業施設との契約交渉サポートをワンストップで提供。ジュエリーブランドとアクセサリー作家向けに、インスタ運営代行サービスもあり、インスタ・プロモーションの強化が可能。
新規登録
ログイン