ブックマークする (0)
ログインしてください Close
イベントを読み込み中

« イベント一覧

  • このイベントは終了しました。

ハンドメイドデイズ 5月

5月 11, 2024 - 5月 12, 2024

募集締切20231031

画像出典: https://www.instagram.com/p/CxZ_jlzPxI8/?img_index=2

24年5月11日(土)と12日(日)の2日間、福岡県北九州市の門司港レトロ中央広場・親水広場において
ハンドメイドデイズ が開催されます。

このイベントは、九州最大の屋外ハンドメイドイベントとなっており、ハンドメイド雑貨やアクセサリーをはじめ、アクセサリー、革製品、洋服など日々の暮らしをお洒落に彩る雑貨たちが集まる、ハンドメイド雑貨市となっています。

また、キッチンカーを始めフードの出店も充実しているのでお腹もしっかり満たすことが出来るイベントです。

出店数は、土日合わせて300店舗ほどです。

詳細については、イベントサイトURLをご覧ください。

 

詳細

開始:
5月 11, 2024
終了:
5月 12, 2024
費用:
募集締切20231031
サイト:
https://handmadedays.jp/entry-2405/

主催者

acud.(アキュッド)
メールアドレス
info@acud.jp
主催者 のウェブサイトを表示

会場

門司港 レトロ中央広場・親水広場
門司区東港町1−12
北九州市, 福岡県 801-0853 日本

閲覧履歴

製品知識

シリーズ【指輪の基本】第4回「国によって変わる指輪のサイズ表記」

第4回「国によって変わる指輪のサイズ表記」指輪を作る時は、指のサイズが必要になります。日本では「号数」が一般的ですが、この号数は、「JCS(Japan Custom Size)」に準拠しています。いっぽう、外国で「号数」は通用しません。直接...
地金素材

シリーズ「貴金属の特性を学ぶ」第4回「硬さ(ビッカース硬度)」

シリーズ「貴金属の特性を学ぶ」前回の記事「融点とろう付け」では、貴金属の素材によって異なる「ろう付け」について解説致しました。第4回の今回は、「硬さ(ビッカース硬度)」についてです。貴金属の「硬さ」には、貴金属特有の性質があります。今回の記...
活動報告

インターネット広告の上手な活用方法

2022年11月10日(木)~11月13日(日)にかけて、主要インターネット広告の実施テストを行いました。その結果をシェアすると共に、上手な広告の活用方法について解説致します。復活過程の全容はこちらで公開しています。⇒今さらBASE復活大作...
集客アップ

アクセサリー製作風景リール動画の”落とし穴”

こんな感じの、製作風景のリール動画ってありますよね。特に技術面を押し出したコアな動画って、ついつい見てしまいます。ただこれって、作家目線だからでは?今回は、インスタ「リール」で、製作風景を投稿する際の注意点について解説致します。あなたの事は...
ブランドの立ち上げ方

ブランド名の商標登録についてと第2の選択肢

自分のブランド名は、誰かに真似されたくないものです。ブランド名を真似されないようにするには「商標登録」する方法が考えられます。「商標登録」は、特許庁に商標を登録できる制度で、登録されると、独占的に商標を使用できます。しかし、ちょっと難しそう...

人気記事ランキング

【全37種】石留めの種類と技法を紹介!ころし留めや伏せ込みなど解説!
円周を等分する計算方法
【全25種】宝石のカット種類一覧!ラウンドカットやカボションカットを紹介
【初心者向け】仕上げバフと研磨剤の種類について
ロウ付けに必要なバーナーのおすすめは?【動画解説あり】

↓待つだけで学べる!
無料メールマガジンはこちら

コミュニティ

「コミュニティ」は、学びたい人と、応援したい人が気軽に繋がる場です。ジュエリー・アクセサリーの制作と販売に関する疑問や悩みについて共有できます。

無限に広がる
あなたの知的価値

メンバー登録すると、全ての機能が開放されます。


いつでもキャンセルOK

今すぐ始める


メンバーの方はログイン



現在のメンバー数:

ブックマークする (0)
ログインしてください Close
新規登録
ログイン