【重要】2025年7月3日(木)22時以降、新規メンバー登録できなくなります。 詳しくは→ 新規メンバー登録の受付停止について

【保存版】ジュエリーアクセサリー作家向け「インスタグラム運用マニュアル」

【保存版】ジュエリーアクセサリー作家向けInstagram運用マニュアル 集客アップ

記事内のリンクには広告が含まれています

SNSにはたくさんの種類がありますが、Instagramには独自の仕組みがあります。

 

一番特徴的なのは、Instagramは他のSNSと違って、

アカウントのプロフィール内に広告が表示されない事です。

そのため、個人であっても自由な世界観が表現でき、自分の興味関心に似ている人がフォロワーとなる事によって、自分の作品を販売していく事が可能です。

 

つまり、集客~ファン化までの、全ての機能が備わっていると言えます。

ジュエリー作家にとって、今後ますます重要なツールになりますので、ぜひ活用したいですね。

 

そこで今回は、ジュエリー作家向けにInstagramの機能を紐解いて完全マニュアル化しました。

ぜひ最後までご覧下さい。

 

なお、このマニュアルは

「ファン化」そして「売上アップ」を目的としております。

 

いいね回りや相互フォロー、複数アカウント運用等の

小手先のテクニックでフォロワー増加を目的としたものではありません。

単純にフォロワーを増やしたい方は見ないでください。

 

この記事は、ブランド設計ができており、販売できる商品がある方が対象です。
「作品はあるけどブランドがない方」⇒「ブランドに関する記事」を見てみる
「ブランドも販売できる作品もない」⇒「初心者向けの記事」を見てみる

 

Instagramを理解する

Instagramは写真がメインのSNSです。

なんとなく投稿している人も多いと思いますが、Instagramに備わっている機能を理解すると、とても強力な「集客&販売ツール」になります。

まずは、Instagramの基本的な機能を改めて解説したいと思います。

 

核となる「3つの機能」

Instagramにはたくさんの機能が存在しますが、核となっているのは

  • ストーリーズ
  • リール
  • フィード

の3つの機能です。

 

他にも、インスタショップやライブ機能、まとめ機能などもありますが、まずは、この3つの機能をしっかり押さえましょう。

 

Instagramの中核となる3つの機能

 

「フィード」3つの役割

アカウントプロフィールの顔とも言うべき「フィード」には3つの役割があります。

まずは、その特徴をしっかりと理解しましょう。

 

①集客

ハッシュタグや発見欄からの流入によって、フォロワー外のユーザーがアカウントを訪れます。

他の投稿やプロフィールを見て、フォロワーへと成長していきます。

 

②世界観

プロフィール画面に訪れた際に見える、3×4のフィード投稿は「統一感」が大事です。

プロフィールとフィードを見て、フォローされるかどうかが決まります。

つまり、

フィード投稿の画像1枚目は「アカウントのブランディング」になります。

 

③価値教育(啓蒙)

「教育(啓蒙)」とは、フィード投稿を見た人に、自分が伝えたいメッセ―ジを伝える事で、

自分の興味関心に「見た人の感情を近づける、共感してもらう」ことです。

 

そのため、アカウントのコンセプトと無関係の投稿は、フォロワー解除の原因になってしまいますので、注意しましょう。

 

「リール」3つの役割

15秒~90秒までのショート動画を投稿できる「リール」は、

エンタメ性が強い投稿ほど再生回数が増える傾向にあり、アカウントの露出に繋がります。

「リール」はフィード同様に3つの役割を持っていると考えられます。

 

①集客

リールは発見欄に載りやすく、「フォローする」ボタンも押しやすい位置にあるため、新規フォロワーを獲得しやすい特徴があります。

とはいっても、コンセプトに無関係の投稿は、フォローされてもファン化には繋がらないケースがほとんどですので、注意しましょう。

 

②露出

リールの再生回数が回るという事は、

「自分のアカウント露出の機会が増える」という事です。

 

すぐにフォロワーにならなくても、接点が増えるため、

今後フォロワーとなり得る「シードアカウント」へと成長する可能性があります。

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

閲覧履歴

集客アップ

【保存版】ジュエリーアクセサリー作家向け「インスタグラム運用マニュアル」

SNSにはたくさんの種類がありますが、Instagramには独自の仕組みがあります。一番特徴的なのは、Instagramは他のSNSと違って、アカウントのプロフィール内に広告が表示されない事です。そのため、個人であっても自由な世界観が表現で...
切削と穴あけの技法

彫金用糸鋸の使い方!3つの基本テクニック【動画解説あり】

彫金用糸鋸はとても細く、ちょっと無理な力が加わっただけで刃が折れてしまいます。鋸刃を長持ちさせるためにも、糸鋸のテクニックは、彫金では必須となります。今回は、彫金糸鋸の最も基本となる、3つのテクニックを解説いたします。引き切り彫金の糸鋸テク...
彫金工具やジュエリー工具

【保存版】彫金を始めるための工具リスト!初心者におすすめ

彫金でジュエリー制作を始めたい方や、始めたばかりの方に向けて、最初に揃えるべき彫金工具のリストと、その詳細な情報を解説。各種彫金工具の使用方法やおすすめのポイントをチェックリスト形式でまとめました。彫金初心者の方に特におすすめの工具リストです。
スキルアップ

“心に刺さる”メッセージを作るための「5つの伝える技術」

世界のデータ流通量は、1984年の毎月17ギガバイトから、2021年には、約278億ギガバイトになったと言われています。桁が大きすぎて、よくわかりませんが、2021年:278億ギガバイト ÷ 1984年:17ギガバイト= 約16億3400万...
ニュースやリポート

【IJT 2025】「株式会社鈴峯」を取材!第36回 国際宝飾展 出展社レポート

「ジュエリークラフト(JCO)」では、2025年「第36回 国際宝飾展(IJT)」に、コミュニティのメンバーの方と一緒に会場内を回り、出展社に取材を行ってまいりました!この記事では、「第36回 国際宝飾展(IJT)」に出展していた「株式会社...
新規登録
ログイン