光の三原色と四大宝石の関係で見る宝石の魅力

光の三原色と四大宝石の関係 宝石や天然石

記事内のリンクには広告が含まれています

ブックマークする
ログインしてください Close
この記事には、印刷用に最適化されたPDF資料があります。

 

人類の歴史を通じて、宝石は世界中で愛され、

道具、畏敬、守護石、権力、富の象徴、記念品、愛の証、おしゃれ、

または心の拠り所として、大切にされてきました。

 

なぜ人類は宝石にこれほどまで魅了されてきたのでしょうか?

今回は、その理由について解説していまいります。

 

下記の記事では、宝石が宝石であるための6つの条件と歴史的背景について解説していますので合わせてご覧下さい。⇒「宝石であるための6つの条件と歴史的背景」について見てみる

 

光の三原色

私たち人間が宝石に魅了される理由のひとつが、

「私たちのDNAに刻まれている」

というものです。

 

およそ150億年前、ビッグバンによって宇宙が誕生しました。

「旧約聖書」の記述にあるように主の誕生は「はじめに光あり」

すなわち

「はじめに色あり」だったと想像できます。

 

光の三原色の誕生

この瞬間に

「光の三原色」(赤、青、緑)の宇宙の基本カラーが決定しました。

 

地球は46億年前に誕生し、約1億年前に我々人類の先祖といわれる有性生殖生物が寿命という宿命を持って誕生したと言われています。

 

この時、人類の祖先の脳細胞には、この基本カラーのみを認識するようにプログラムされ、

「光の三原色」の組み合わせによって、

1000万色を認識できる高度な目と脳を持つことになったのです。

 

地球のすべての生命はこの「光の三原色」に包まれ、育まれ、

この色の波動に、精神的にも肉体的にも、計り知れないほどの重大な作用も受けているのです。

 

私たちが、空を青いと認識できるのも、夕焼けを美しいと感じるのも、あるいはたくさんの草花の美しい色を楽しめるのも、

このわずか3色の組み合わせでしかない「光の三原色」のお陰なのです。

 

四大宝石との関係

さて、皆さんは、世界「四大宝石」をご存知でしょうか?

一般的に「四大宝石」とは、ダイヤモンド、ルビー、サファイア、エメラルドを指します。

これらの宝石は、その希少性、堅さ、美しさから特別な価値が認められています。

また、西洋と東洋では四大宝石の定義が異なるようです。

<西洋に見られる四大宝石>
・ダイヤモンド
・ルビー
・サファイア
・エメラルド

<東洋に見られる四大宝石>
・真珠(水晶)
・サンゴ
・ラピスラズリ
・ヒスイ

 

光の三原色との関係

四大宝石と、先ほど、解説した「光の三原色」と四大宝石には密接な関係があります。

 

 

これを表にまとめると、次のようになります。

西洋 東洋
赤色 ルビー サンゴ
青色 サファイア ラピスラズリ
緑色 エメラルド ヒスイ
無色 ダイヤモンド 真珠(水晶)

 

この光の三原色と四大宝石の関係が、人々が宝石に魅力を感じる理由の一つとされています。

 

宝石が持つ色は、宇宙の始まりから存在する基本的な色であり、私たちが日常的に見ている景色や自然現象にも関連しているのです。

例えば、空の青さ、夕焼けの赤、美しいエメラルドグリーンの海などは、光の三原色が組み合わされて作られています。

このように、宝石に魅了される理由は、

その神秘的な美しさや持つエネルギー、そして宇宙との繋がりによるものではないでしょうか。

 

人々が宝石に魅了される理由

いかがだったでしょうか。

今回は、光の三原色と四大宝石の関係から、人類が宝石になぜ魅了されるか、を解説致しました。

 

以上のことから、人々が宝石に魅了される理由は、

その美しさ、神秘性、宇宙とのつながり、そして心身への効果があると考えられます。

 

宝石には、見た目だけでなく、私たちの心や人間関係にも深い影響を与える力があるのです。

これからも、宝石は私たちの生活において大切な存在として、愛され続けることでしょう。

閲覧履歴

宝石や天然石

光の三原色と四大宝石の関係で見る宝石の魅力

人類の歴史を通じて、宝石は世界中で愛され、道具、畏敬、守護石、権力、富の象徴、記念品、愛の証、おしゃれ、または心の拠り所として、大切にされてきました。なぜ人類は宝石にこれほどまで魅了されてきたのでしょうか?今回は、その理由について解説してい...
地金素材

金と金合金によるジュエリー制作のゴールド素材について

金は、割金(わりがね)や純度によって素材の種類が、全貴金属中、最も多い貴金属です。純金では柔らかすぎて、キズがつきやすいため、他の金属を混ぜて合金とします。ここでは、金と金合金・ゴールド素材について解説します。金の純度純金の事を貴金属業界で...
活動報告

活動報告|2025年2月

お疲れ様です!遅くなりましたが、2025年2月の活動報告をまとめました!2月はめちゃくちゃ動いています。ぜひ最後までご覧下さい!ご報告はじめに、ご報告です。現在のメンバー状況2月末時点のメンバー数は次の通りです。 メンバーの皆さま:655名...
地金素材

金とメッキ品や張り製品の見分け方!ジュエリー制作における刻印と貴金属

市販されているアクセサリーには、・素材そのもの・メッキ品・張り製品があります。今回は、メッキ品と張り製品などに見られる「紛らわしい刻印」のまとめと、「貴金属かどうか見分け方」について解説致します。メッキ製品に見られる刻印メッキは、金メッキ以...
ブランドの立ち上げ方

ウォルトディズニーから学ぶ「ブランドの方向性」

今回は、自分のブランドをどう展開していくべきかという本質的な解説をいたします。これからブランドを作ろうと思っている方、または、『今ブランドをやってはいるけれど、あまりうまく行っていないよー』という方にとっても、とても参考になる話ですので、最...
新規登録
ログイン