「ToBe」と「AsIs」で、目的地と現在地を知る|2023年10月2日放送

記事内のリンクには広告が含まれています

メンバーなら、文字起こしテキスト版がご覧頂けます

目標達成のための考え方

「ToBe(トゥービー)」と「AsIs(アズイズ)」

 

「ToBe」は、

私たちが目指す未来の姿、夢や希望を具体的に描くこと。

 

いっぽう、「AsIs」は、

現在の自分の状態や環境を正確に把握することです。

 

そして、

その2つの間に存在するギャップをどう埋めるかが、目標達成の鍵となります。

 

今年も残り3ヶ月。

泣いても笑っても、残り3ヶ月ですので、悔いが残らないよう、精一杯取り組んでまいりましょう。

 

3ヶ月と言いましたが、実質的に、1日に活動できる時間は、睡眠時間やその前後の時間、休憩時間などを除くと、実質、1日約12時間位だと思います。

1ヵ月に活動できる日数は、休みの日を除くと、大体20日くらい、残り3ヶ月ですので、時間に落とし込んで計算すると、720時間になります。

そして、この720時間を、24時間で割ると、なんと30日しかありません。

だから、残り3ヶ月と言っても、実質30日ということになりますね。

 

ぼやぼやしてる暇はありません。

「ToBe」と「AsIs」を知り、残り3ヶ月を駆け抜けていきましょう!

 

 
  メンバーの方は、音声配信と合わせて、テキスト版がいち早くご覧頂けます。 さらに、有料コンテンツ見放題とコミュニティへの参加。⇒メンバーについて  
この記事を書いた人
ジュエリークラフト

ジュエリー制作の魅力を、たくさんの人に伝えたい!「ジュエリークラフト」は、つくり手目線で、ジュエリー制作とジュエリービジネスに関する情報を発信、共有するWEBメディアです。
 
筆者:しん|SHINJI FURUSAWA
山形県出身、ジュエリー講師歴20年。ジュエリー制作を学びたい人、ブランドとして成長したい人に向けて、ジュエリー制作と販売に関する情報を発信している。

⇒しんの活動を見てみる

ジュエリークラフトをフォローする
ジュエリークラフト

閲覧履歴

ブランドの立ち上げ方

趣味から売るへ最初の1歩!「販売活動3つのアプローチ」

ジュエリー制作、アクセサリー制作を趣味で楽しんでいたけれど、そろそろ販売していきたいと考えている方は多いと思います。自分の技術が、誰かの役に立ち、それが収入になる喜びは、何物にも代えがたい素晴らしいものです。しかし、何から手をつければいいか...
彫金工具やジュエリー工具

知っておきたい、自分の「利き目」の調べ方

利き手があるように、目にも「利き目」があるのをご存知ですか?利き目を知る事によって、デザインや製作の時に、左右バランスよく作業できるようになるだけでなく、普段の生活においても役立つ場面が多いかもしれません。今回は「利き目」について、その見分...
ニュースやリポート

特殊なウェーブ形状のキーリング「WAVECRIPS」 in ギフトショー2024春

「WAVECRIPS」キーリングを紹介しています。ジュエリーやアクセサリーの新しい部材としても期待価値が高まる、美しいフォルム。そして軽量かつ強度のある特殊なウェーブ形状と使い勝手を兼ね備えた、革新的なキーリングです。「WAVECRIPS」の特許技術で開閉も容易。シルバー、シャンパンゴールド、プレミアムブラックの3色展開で、ジュエリーやアクセサリー市場での差別化が可能になります。
彫りや刻印

【全10種】彫金や石留めに必要な「タガネ(鏨)」の種類

「タガネ(鏨)」は、日本のジュエリー制作において欠かせない工具です。しかし、市販されているタガネは、案外使いにくいのと、欲しい形のタガネがなかったりするため、職人さんはタガネを自作します。タガネの用途は多岐に渡り、彫金(彫り)や、彫り留め、...
ニュースやリポート

パッケージで顧客体験を創り出す「大阪シーリング印刷」 in ギフトショー2024春

大阪シーリング印刷株式会社は、独自のパッケージングソリューションを展開する老舗の印刷会社です。シール・ラベル、フィルム製品、紙器パッケージなどの企画やデザイン制作、印刷まで一貫サービスを提供。全国7都道府県に生産拠点と33ヶ所の営業拠点を持ち、約100名のデザイナーが創造性豊かなパッケージを開発。
新規登録
ログイン