【彫金机】小次郎 彫金作業机DX 袖無

画像出典:https://item.rakuten.co.jp/

記事内のリンクには広告が含まれています

¥77,754

使いやすいコンパクト設計の彫金机です。

説明

使いやすいコンパクト設計の彫金机です。

机の高さは、一般的な彫金机と同じ900mmで、横幅750mmで奥行きが500mmと程よい広さになっています。

カスガイが埋め込み式になっているため、すり板を使用しない場合は天板が広く使えます。

また、別売りのサイドテーブルをつければ、作業スペースと収納スペースが増えます。

地金粉受けのステンレス皿が別売りになっているため、別途購入する必要がありますが、市販のステンレスバットなどでも代用可能です。

 

・寸法:横幅750x奥行500x高さ900mm
・重量:約30kg
・製品状態:組み立て式

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

小次郎 彫金作業机DX 袖無 ブラウンハードコート
価格:77,754円(税込、送料別) (2024/5/14時点)

楽天で購入

 

こちらもおすすめ…

閲覧履歴

彫金教室

東京の彫金教室、ジュエリースクールを取材!おすすめは?

東京の彫金教室やジュエリースクールを紹介した取材記事。渋谷「彫金教室スタジオクルーシブル」、三鷹「シルバーアクセサリー&ジュエリースクール彫金家族」、赤羽「赤羽彫金 銀ゆび輪」、吉祥寺「DOVE Academy of Jewelry Arts(ダブ・アカデミー・オブ・ジュエリーアーツ)の4校を、現役のジュエリースクール講師が取材し、各彫金教室の特徴や評判を紹介。
石枠や石留め

【全37種】石留めの種類と技法を紹介!ころし留めや伏せ込みなど解説!

ジュエリー制作において、石留めの技法は、爪留めや覆輪(フクリン)留め、伏せ込みなどたくさんあります。デザインによっては、どうやって石留めすればいいか判断が難しい場合もあり、石留めしてしまってからは、後戻りできません。そこで今回は、ジュエリー...
商品開発

【要保存】ジュエリー&アクセサリー「モチーフ図鑑」52種

ジュエリー&アクセサリーには「モチーフ」が使われる事が多くあります。「モチーフ」を改めて調べたところ、 文学・美術などで、創作の動機となった主要な思想や題材という解釈が多く見られました。ジュエリー&アクセサリーにおけるモチーフには、題材の他...
成形

シルバー指輪のすり合わせ、糸鋸で切るやり方【動画解説あり】

この記事では、彫金の指輪を作る際に基本となる「すり合わせ(地金の両端合わせ)」において、糸鋸を使用したやり方を解説しています。隙間なく、ピッタリと合わせることは、ロウ付けを成功させるうえで、非常に重要なポイントです。ヤスリを使用して合わせる...
目的別の作り方

指輪の作り方!彫金で作るやり方②:基本工程と具体的な手順

彫金で作る指輪の作り方について、基本工程と具体的な手順を紹介。初心者でも安心して始められるよう、糸鋸とヤスリだけでデザインする基本の指輪「すり出しリング」の作り方を解説。まとめられた6つの工程をもとに、彫金で指輪を作ってみましょう。
新規登録
ログイン