利益アップのコツ

売上アップ

たったこれだけで売上が2倍変わる「数字のマジック」6つの事例

ブランドを始めて間もない方は、 売り上げなし 実績なし 口コミなしの状態だと思います。お客さまは、あなたのブランドの事を知らないうえに、売れている実績がない場合は、購入も躊躇してしまう残念ながら、それが現実です。売上もなく、実績もなく、口コ...
ファン育成

ファンを基盤として売上やブランドの価値を高める「ファンベース」

今回は、佐藤尚之さんの「ファンベース」という本から、なぜファンベースが必要なのかや、ファンベースを構築するための基本的な手法についてご紹介します。「ファンベース」は、ファンをベース(基盤)とする考え方を紹介しており、ブランドとして成長してい...
運営管理

ブランドの成長を、顧客との繋がり「LTV」で見える化する

今回は、自分のブランドの成長を見える化する「LTV」についてご紹介します。皆さんは、「LTV」という言葉をご存知でしょうか。「LTV」とはライフタイムバリューの略称であり、日本語にすると「顧客生涯価値」です。つまり、ある顧客が、皆さんのブラ...
ブランドの立ち上げ方

ブランド商品販売2つの方法と”とっておきの販売戦略”

ブランドをつくっていく上で、コンセプト設計が最も重要ですが、その中で、最後に設計を行うのが「販売戦略」です。これは、ブランドの商品を実際どのように販売していくかというビジネスモデルを決定することになります。今回は、そのビジネスモデルについて...
ブランドの立ち上げ方

ブランド独自の付加価値は「コト」から考える

商品やサービスが無数に溢れかえっている現代、お客さまは、日々、たくさんの情報に触れています。『売ろう』という表現が強ければ強いほど、モノが売れないという悪循環になります。ひと昔前から、モノ ではなく コト が大事と言われてきましたが、この「...
商品開発

ジュエリー&アクセサリー商品価格のつけ方「3つの基本」

新しく商品を販売する際には「価格設定」に悩みますよね。高くても安くても受け入れてもらえないかもしれませんし、利益も、しっかりと確保したいものです。そこで今回は、商品の価格設定について、基本となる3つの考え方をお伝えいたします。下記の記事では...
運営管理

ジュエリー作家アクセサリー作家における「在庫」の考え方

作家活動を続けるにあたっては、「在庫」についても、重要な課題です。ふだん、何気なく「作りたいものを作っている」と言う方こそ、在庫についての理解を深めることが、よりよい作品づくりに関わってくるからです。今回の、この記事を見ることで、 在庫を適...
新規登録
ログイン