記事|判断に迷わない。自分の強みとビジョンを明確にした「選択と集中」とは? をアップしました!

選択と集中

ビジネスを成功させるためには、

「選択と集中」が大事

とよくいいます。

 

大手の企業だって、無限に経営資源があるわけではないので、いまある100%の資源を100% 、1つのことに特化して集中したほうが、より良い結果が得られるということになるわけです。

 

2つ3つのことをやろうとした場合、当然、100%の資源を2つ3つにわける事になりますので、かけられる時間も限られてくるし、得られる利益も、二分の一、三分の一、またはそれ以下になるかもしれません。

 

だから、ビジネスを成功させるためには、

「選択と集中」が重要

だといわれるんですよね。

 

「選択と集中」の反対は「多角化」になりますが、

じゃあ「多角化」はうまくいかないのか

というと、そうではありません。

 

今回は、私の経験も踏まえて

「選択と集中」

ということについて、私なりの考え方をお話ししたいと思います。

 

販売活動を長くやっていると、いろんな話があって、判断に迷う事も多いと思いますが、

自分なりの「選択と集中」の判断基準が明確になっていれば、どんな話がきても判断に迷う事はありません。

 

ぜひ、参考にして頂けますと幸いです。

※この記事は、一部を除き、有料メンバー限定となります。

閲覧履歴

集客アップ

SNSユーザー4階層とフォロワーとの関係を理解して集客をアップする

昨今、さまざまなSNSが存在し、SNSを利用しているユーザー層も多様化してきています。例えば、twitterに理想のお客様がいるかもしれないのに、Instagramだけ運用しているとしたら、それは、あなたのブランドとの情報接点が全くないまま...
彫りや刻印

刻印の打ち方と上手に打刻するコツ【動画解説あり】

彫金の作業において必要な、刻印をまっすぐ綺麗に打刻するコツを動画を交えて解説しています。打った跡が、均一な深さで、二重にブレる事なく、まっすぐ上手に打刻するには、どのように打てば良いか、プロの講師が画像と動画で分かりやすく説明しています。
彫金教室

東京の彫金教室、ジュエリースクールを取材!おすすめは?

東京の彫金教室やジュエリースクールを紹介した取材記事。渋谷「彫金教室スタジオクルーシブル」、三鷹「シルバーアクセサリー&ジュエリースクール彫金家族」、赤羽「赤羽彫金 銀ゆび輪」、吉祥寺「DOVE Academy of Jewelry Arts(ダブ・アカデミー・オブ・ジュエリーアーツ)の4校を、現役のジュエリースクール講師が取材し、各彫金教室の特徴や評判を紹介。
彫金工具やジュエリー工具

カニコンパス(ケガキコンパス)の使い方【動画解説あり】

「カニコンパス(ケガキコンパス)」は、地金に直線や平行線を引いたり、円を書いたりするときに使用する工具です。今回は、初心者向けに、カニコンパスの使い方を解説致します。なお、線や円を描く事を「けがく」と表現します。"ケガキ"とあわせて必須の工...
活動報告

活動報告|2022年10月

お疲れ様です!10月の活動を報告し共有させて頂きます!活動方針を固めましたこのサイトと、サロンの方向性に悩んでおりましたが、ようやく固まってきました。「ハンドメイド作家を卒業し、ジュエリーアクセサリー作家として自分のブランドを作りたい、ブラ...
新規登録
ログイン