【重要】2025年7月7日(月)22時以降、新規メンバー登録できなくなります。 詳しくは→ 新規メンバー登録の受付停止について

メルマガ休刊のお知らせ

ジュエリーコミュニティ活動報告

いつも当メルマガをご愛読いただき、誠にありがとうございます。

 

突然のお知らせとなりますが、2025年3月31日をもって、下記のメルマガを休刊させていただくこととなりました。

 

  • 「ジュエリー制作知識」メールマガジン
  • 「ジュエリービジネス」メールマガジン
  • 今週のハイライト

 

これまで、つくり手の皆さまに役立つ情報や気づきをお届けすべく、心を込めて配信を続けてまいりましたが、コンテンツの質をさらに高め、より多くの方にとって実用的で意味のある情報をお届けするための準備期間として時間をいただきたいと考えています。

 

これまでご愛読いただきましたことに、心より感謝申し上げます。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 

【365日】誕生日石マガジン

【365日】誕生日石マガジンは継続致します。

「誕生日石」と「宝石言葉」を、毎朝メールでお届けする無料マガジンです。

ご購読がまだの方は、ぜひご購読ください。

 

⇒ 【365日】誕生日石マガジンを見てみる

閲覧履歴

石枠や石留め

【全37種】石留めの種類と技法を紹介!ころし留めや伏せ込みなど解説!

ジュエリー制作において、石留めの技法は、爪留めや覆輪(フクリン)留め、伏せ込みなどたくさんあります。デザインによっては、どうやって石留めすればいいか判断が難しい場合もあり、石留めしてしまってからは、後戻りできません。そこで今回は、ジュエリー...
製品知識

【ジュエリー製品知識】ネックレスの種類やタイプ別デザイン一覧(全10種)

ジュエリーやアクセサリーにおける「ネックレス(necklace)」とは、首回りに着けるジュエリーの総称になります。和装文化を持つ日本とは異なり、ジュエリー歴史の長い欧米では、ネックレスやブローチ、イヤリングといったアイテムが主役となり、他の...
ロストワックス製法

初心者でもできるワックスモデリング入門!盛りワックスで作る指輪の作り方

今回は、シートワックスとインジェクションワックスを組み合わせて作る「盛りワックスの指輪」の制作工程をご紹介します。初心者の方でも取り組みやすく、金属を削ったり、バーナーの炎を使わずに原型づくりができるのがワックスモデリングの魅力。ご自宅でも...
ニュースやリポート

「Shota Mizuno」アクセサリーブランド取材!in「HMJ冬(2025)」

ジュエリークラフトでは、Creema(クリーマ)主催の「ハンドメイドインジャパンフェス冬2025(HMJ)」を訪れ、コミュニティのメンバーの方と一緒に会場内を視察してまいりました!今回、「ハンドメイドインジャパンフェス冬2025(HMJ)」...
売上アップ

“売れない”と思っている商品を”欲しい”に変える4つのテクニック

素材も、品質にも自信があるのに・・・価格もそんなに高くないし・・・どうして売れないの?その答えはシンプルです。なぜなら、"必要だと思わないから"ならば必要性を作ってあげましょう。今回は、お客さまが商品を購入する心理状態に基づいて、"売れない...
新規登録
ログイン