販売活動で追いかける数字は〇〇|2023年12月12日放送

記事内のリンクには広告が含まれています

メンバーなら、文字起こしテキスト版がご覧頂けます

販売活動で追いかける数字。

それは

「コンバージョン(CV)」

です。

 

コンバージョンとは、

・ネットショップなら「購入完了」
・資料請求ページなら「資料請求申込」
・メルマガなら「購読完了」

といったものが主なコンバージョンになります。

 

つまり、コンバージョンは、自分のウェブサイト等で、

お客様がなんらかの行動をして
「成果となったもの」

です。

 

コンバージョンには、その件数をカウントするコンバージョン数があります。

購入完了が「2件」なら、コンバージョン数は「2」です。

 

そして、そのコンバージョン数をアクセス数などで割ると

「コンバージョン(CV)率」

を計算することができます。

 

コンバージョン数が「2」で、アクセス数が100件なら、

コンバージョン率は「2%」です。

 

そして、このコンバージョン率を高めることによって、

売上は比例して増えます。

 

例えば、

アクセス数100件×コンバージョン率2%×単価10000円

なら、売上は20,000円です。

 

仮に、このコンバージョン率が2倍の4%になった場合、

アクセス数100件×コンバージョン率4%×単価10000円

となり、売上も2倍の40,000円になります。

 

じゃあ、このコンバージョン率をどうやって高めていけばいいのか?

というのが、今日のテーマになります。

 

それは・・・

アクセス数を減らす事!

 

ん?どういうこと?

詳しくは、今日のラジオをお聴きください。

 
  メンバーの方は、音声配信と合わせて、テキスト版がいち早くご覧頂けます。 さらに、有料コンテンツ見放題とコミュニティへの参加。⇒メンバーについて  
この記事を書いた人
ジュエリークラフト

ジュエリー制作の魅力を、たくさんの人に伝えたい!「ジュエリークラフト」は、つくり手目線で、ジュエリー制作とジュエリービジネスに関する情報を発信、共有するWEBメディアです。
 
筆者:しん|SHINJI FURUSAWA
山形県出身、ジュエリー講師歴20年。ジュエリー制作を学びたい人、ブランドとして成長したい人に向けて、ジュエリー制作と販売に関する情報を発信している。

⇒しんの活動を見てみる

ジュエリークラフトをフォローする
ジュエリークラフト

閲覧履歴

運営管理

GoogleアナリティクスGA4!7つの基本レポートを解説!

従来の、GoogleアナリティクスUA(ユニバーサルアナリティクス)は、2023 年 7 月 1 日 をもってデータ処理が停止されます。まだ対応していない人は、急いでGA4へ移行しましょう。今回はGoogleアナリティクスのGA4に最初から...
地金素材

金とメッキ品や張り製品の見分け方!ジュエリー制作における刻印と貴金属

市販されているアクセサリーには、・素材そのもの・メッキ品・張り製品があります。今回は、メッキ品と張り製品などに見られる「紛らわしい刻印」のまとめと、「貴金属かどうか見分け方」について解説致します。メッキ製品に見られる刻印メッキは、金メッキ以...
作図や計算

円周を等分する計算方法

指輪やペンダントを製作する際の円の等分について、そのやり方と計算方法を図を交えてわかりやすく解説しています。6等分、4等分をはじめ、任意の数で等分したい場合、どのように計算したらいいかもご紹介。
資格や検定

技能検定「貴金属装身具製作(貴金属装身具製作作業)」

「貴金属装身具製作(貴金属装身具製作作業)」は、職業能力開発促進法に基づく国家資格(技能検定制度)です。1級、2級、3級とあり、試験合格者は「貴金属装身具製作技能士」を名乗る事ができます。「貴金属装身具製作技能士」とは、都道府県知事(問題作...
製品知識

シリーズ【指輪の基本】第1回「リングの構造と各部名称」

第1回「リングの構造と各部名称」日本のジュエリー文化は、世界でも特別な位置を持っており、特に指輪は、日本のジュエリーの中でも際立った存在で、日本人の美意識や歴史的な文化と深く結びついています。欧米では、ネックレスやブローチ、イヤリングと言っ...
新規登録
ログイン