【重要】2025年7月7日(月)22時をもちまして、新規メンバー登録の受付を停止いたしました。 詳しくは→ 新規メンバー登録の受付停止について

【基本の石枠】ラウンドカット用フクリン石座|全編フル動画

ブックマークする
ログインしてください Close

「キュービックジルコニア(CZ)」のラウンドカットを用いた、フクリン石座の作り方を解説した動画「全編フル動画」です。

 

作り方は大きく分けて2種類です。

・パイプ2本で作る方法
・パイプと丸カンで作る方法

動画では、「パイプ2本で作る方法」をご紹介しています。

 

また、解説記事では、

・パイプと丸カンで作る方法
・作成に必要なパイプ長さの計算方法
・必要な材料工具リスト

などについても解説していますので、ぜひ記事と合わせて動画をご覧下さい。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━
ラウンドカット用フクリン石枠の作り方(解説記事)
━━━━━━━━━━━━━━━━━

⇒解説記事を見てみる

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━
動画構成(記事連動)
━━━━━━━━━━━━━━━━━

  1. 外側のパイプ加工編(動画)
  2. 内側のパイプ加工編(動画)
  3. バリ取り~ロウ付け編(動画)
  4. 成形編(動画)
  5. 仕上げ編(動画)

━━━━━━━━━━━━━━━━━
全編フル動画
━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒「ラウンドカット用フクリン石枠の作り方(全編)」を見てみる

 


こちらもいかが

Page 1 of 15

閲覧履歴

彫金教室

東京の彫金教室、ジュエリースクールを取材!おすすめは?

東京の彫金教室やジュエリースクールを紹介した取材記事。渋谷「彫金教室スタジオクルーシブル」、三鷹「シルバーアクセサリー&ジュエリースクール彫金家族」、赤羽「赤羽彫金 銀ゆび輪」、吉祥寺「DOVE Academy of Jewelry Arts(ダブ・アカデミー・オブ・ジュエリーアーツ)の4校を、現役のジュエリースクール講師が取材し、各彫金教室の特徴や評判を紹介。
活動報告

活動報告|2025年7月

お疲れ様です!2025年7月の活動報告をまとめました!ご報告はじめに、ご報告です。現在のメンバー状況7月末時点のメンバー数は次の通りです。 メンバーの皆さま:710名(+28名!)⇒ 新規メンバー登録はこちら現在動いている媒体現在動いている...
彫りや刻印

刻印の打ち方と上手に打刻するコツ【動画解説あり】

彫金の作業において必要な、刻印をまっすぐ綺麗に打刻するコツを動画を交えて解説しています。打った跡が、均一な深さで、二重にブレる事なく、まっすぐ上手に打刻するには、どのように打てば良いか、プロの講師が画像と動画で分かりやすく説明しています。
売上アップ

お客さまの心理欲求にアプローチ!知れば売れる「ニーズとウォンツ」

このサイトでは、商品やブランドの"価値"について様々な角度からお伝えしてまいりました。価値とは"お客さまの欲求に基づくもの"と解説してまいりましたが、欲求と似た言葉に「ニーズ」があります。商品を販売するにおいて、この「欲求」と「ニーズ」の違...
製品知識

刻印の種類と打つ理由!ホールマークについて解説

貴金属の、金・プラチナ・シルバーには純度によって様々な素材がありますが、一般消費者には見分けがつかないものです。そこで、貴金属を素材としたジュエリーやアクセサリーには「刻印(ホールマーク)」が打刻されます。今回は、「刻印(ホールマーク)」を...
新規登録
ログイン