【重要】2025年7月7日(月)22時以降、新規メンバー登録できなくなります。 詳しくは→ 新規メンバー登録の受付停止について

【基本の石枠】ラウンドカット用フクリン石座|全編フル動画

ブックマークする
ログインしてください Close

「キュービックジルコニア(CZ)」のラウンドカットを用いた、フクリン石座の作り方を解説した動画「全編フル動画」です。

 

作り方は大きく分けて2種類です。

・パイプ2本で作る方法
・パイプと丸カンで作る方法

動画では、「パイプ2本で作る方法」をご紹介しています。

 

また、解説記事では、

・パイプと丸カンで作る方法
・作成に必要なパイプ長さの計算方法
・必要な材料工具リスト

などについても解説していますので、ぜひ記事と合わせて動画をご覧下さい。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━
ラウンドカット用フクリン石枠の作り方(解説記事)
━━━━━━━━━━━━━━━━━

⇒解説記事を見てみる

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━
動画構成(記事連動)
━━━━━━━━━━━━━━━━━

  1. 外側のパイプ加工編(動画)
  2. 内側のパイプ加工編(動画)
  3. バリ取り~ロウ付け編(動画)
  4. 成形編(動画)
  5. 仕上げ編(動画)

━━━━━━━━━━━━━━━━━
全編フル動画
━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒「ラウンドカット用フクリン石枠の作り方(全編)」を見てみる

 


こちらもいかが

Page 4 of 14

閲覧履歴

活動報告

新規メンバー登録の受付を再開します!

停止しておりました新規メンバー登録の受付を再開します!お待たせしてしまい、誠に申し訳ございません。再開予定:2024年11月1日(金)20時前回募集終了時より、かなりバージョンアップしています!新規メンバー登録はこちらカテゴリを再編しました...
資格や検定

技能検定「貴金属装身具製作(貴金属装身具製作作業)」

「貴金属装身具製作(貴金属装身具製作作業)」は、職業能力開発促進法に基づく国家資格(技能検定制度)です。1級、2級、3級とあり、試験合格者は「貴金属装身具製作技能士」を名乗る事ができます。「貴金属装身具製作技能士」とは、都道府県知事(問題作...
切削と穴あけの技法

彫金用糸鋸の使い方!3つの基本テクニック【動画解説あり】

彫金用糸鋸はとても細く、ちょっと無理な力が加わっただけで刃が折れてしまいます。鋸刃を長持ちさせるためにも、糸鋸のテクニックは、彫金では必須となります。今回は、彫金糸鋸の最も基本となる、3つのテクニックを解説いたします。引き切り彫金の糸鋸テク...
製品知識

【ジュエリー製品知識】ネックレスの種類やタイプ別デザイン一覧(全10種)

ジュエリーやアクセサリーにおける「ネックレス(necklace)」とは、首回りに着けるジュエリーの総称になります。和装文化を持つ日本とは異なり、ジュエリー歴史の長い欧米では、ネックレスやブローチ、イヤリングといったアイテムが主役となり、他の...
集客アップ

アクセサリー作家向け!「インスタ&スレッズ活用マニュアル」4つのステップ

「Threads(スレッズ)」とInstagramの活用方法について、アクセサリー作家やジュエリー作家・ハンドメイド作家に向けて作成した約10,000字のマニュアル。インスタとスレッズを活用するための4つのステップと実行手順をわかりやすく解説。スレッズ・ストーリーズ・フィード・リールを効率よく相互利用する方法をご紹介。
新規登録
ログイン