【重要】2025年7月7日(月)22時をもちまして、新規メンバー登録の受付を停止いたしました。 詳しくは→ 新規メンバー登録の受付停止について

初心者でも簡単!リボンモチーフ・ペンダントの作り方

ブックマークする
ログインしてください Close

この動画では、シートワックスとワイヤーワックスで「リボンモチーフのペンダント」の作り方をご紹介しています。

初心者でも簡単に扱えるワックスモデリングを覚えると、自宅でも本格的なジュエリー制作が楽しめます。

今回の動画を参考にぜひ作ってみてください。

このチャンネルでは、彫金技法やワックスモデリングなど、ジュエリー製作に関するノウハウや技法、制作知識、各種パーツや部材の作り方、ワンポイントアドバイス等をご紹介しています。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━
使用しているワックス
━━━━━━━━━━━━━━━━━
↓シートワックス
https://a.r10.to/hedjIN

↓ワイヤーワックス
https://a.r10.to/hkbUP0

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━
関連動画
━━━━━━━━━━━━━━━━━



 

━━━━━━━━━━━━━━━━━
再生リスト
━━━━━━━━━━━━━━━━━




こちらもいかが

Page 5 of 10
ブックマークする (0)

ログインしてください
Close
この記事を書いた人

ロストワックス講師&ジュエリーデザイナー。

宮城県仙台市生まれ。赤坂宝石彫金学院卒業後、パール製品の会社に入社し、デザイン・仕入れ・制作等の業務に携わる。退社後、赤坂宝石彫金学院の彫金科、ロストワックス科の講師として入社。6年後に独立し、気軽にご自宅でも出来るロストワックス教室を東京で11年間開業。2023年4月に故郷の仙台に戻り現在に至る。

首藤 栄美をフォローする
スポンサーリンク
無限に広がる
あなたの知的価値
メンバー登録すると、全ての機能が開放されます。
いつでもキャンセルOK
今すぐ始める
メンバーの方は ログイン

現在のメンバー数:

※ これは広告です。有料会員には広告が表示されません。メンバーは ログイン

ジュエリークラフト

閲覧履歴

彫金教室

彫金教室やジュエリースクールを選ぶ「3つのポイント」

彫金教室やジュエリースクールを探すポイントを3つご紹介。作りたい作品のイメージ、通いやすさ、工房のこだわりに着目。この記事では、彫金教室やジュエリースクールに通って、彫金を学びたい・ジュエリー制作を学びたいと考えている人向けに、これら3つのポイントを詳しく解説。
彫金工具やジュエリー工具

知っておきたい、自分の「利き目」の調べ方

利き手があるように、目にも「利き目」があるのをご存知ですか?利き目を知る事によって、デザインや製作の時に、左右バランスよく作業できるようになるだけでなく、普段の生活においても役立つ場面が多いかもしれません。今回は「利き目」について、その見分...
宝石や天然石

【全25種】宝石のカット種類一覧!ラウンドカットやカボションカットを紹介

宝石が持っている輝きや魅力を引き出すためには、カッティングの技術が必要不可欠です。そして、宝石のクオリティは、カットの良し悪しによって大きく左右されます。また、ジュエリー制作においては、宝石のカットをどうやってデザインに活かすかということも...
地金素材

貴金属とは?シルバー・ゴールド・プラチナ・白金族について知る!

ジュエリー制作では素材として貴金属を使用します。貴金属とは、・シルバー・ゴールド・プラチナといった、稀少価値の高い素材です。この記事では、ジュエリー制作における貴金属の知識について解説してまいります。これから彫金でジュエリー制作を始める方や...
宝石や天然石

アメシスト – amethyst –

天然石や宝石に興味のないかたでも聞いたことがある名前だと思います。和名は紫水晶。名前の通り水晶の仲間です。鉄分由来の紫色をした水晶で、紫色の天然石といえば‼︎ のアメシストです。アメシストの魅力産出量が多いため、美しい宝石品質でも他の石と比...
新規登録
ログイン