「ジュエリー」と「アクセサリー」の違いについて解説

商品開発

記事内のリンクには広告が含まれています

ブックマークする
ログインしてください Close
この記事には、印刷用に最適化されたPDF資料があります。

 

「ジュエリー」と「アクセサリー」の違いについて、何となくわかっていても、うまく説明できない場合があります。

そこで今回は、「ジュエリー」と「アクセサリー」の違いについて分かりやすく解説します。

アクセサリーとは

使用する素材に制限がなく、ネックレスや髪飾り・ベルト・帽子・靴など、身を飾る装身具について広い意味で使われるのが「アクセサリー」です。

 

○素材
真鍮、合金、模造宝石、ガラス等様々
○製品
ネックレス、髪飾り、ベルト、帽子など様々

 

アクセサリーの定義

アクセサリーの定義

 

ジュエリーとは

アクセサリーの中でも、素材が貴金属(金・銀・プラチナ)や、天然の宝石など、希少価値の高い素材を使用したもの。

 

○素材
銀、金、プラチナ、半貴石、貴石
○製品
指輪、ネックレス、ブレスレット、時計など

 

ジュエリーの定義

ジュエリーの定義

 

ライトジュエリーとファインジュエリー

ジュエリーの中でも、

「ライトジュエリー」
「ファインジュエリー」

といった言葉を耳にする時があります。

それぞれ、次のような製品を指します。

 

ライトジュエリー

手軽に楽しめるファッション性の高いジュエリ-で、18金ではなく10金を使ったもの。

 

ファインジュエリー

アメリカやイギリスでは、装身具は全て「Jewelry」と呼び、中でも「金・プラチナ・貴石」を用いたものを、「ファインジュエリー」と呼びます。

 

ジュエリーとアクセサリーの位置づけ

ここまで、ジュエリーとアクセサリーの違いについて解説しました。

改めて整理してみると、ジュエリーとアクセサリーの位置づけは次のような図になります。

 

ジュエリーとアクセサリーの定義位置づけ

ジュエリーとアクセサリーの定義位置づけ

 

「ジュエリー」と「アクセサリー」の違いまとめ

今回は「ジュエリー」と「アクセサリー」の違いについて解説しました。

 

貴金属価格の高騰に伴って、

18金 ⇒ 10金 ⇒ GF(ゴールドフィルド)⇒ 真鍮アクセサリー

 

と、受け入れられる素材の幅も増えてきています。

デザインや用途に合わせて、素材をうまく活用したいですね。

閲覧履歴

商品開発

「ジュエリー」と「アクセサリー」の違いについて解説

「ジュエリー」と「アクセサリー」の違いについて、何となくわかっていても、うまく説明できない場合があります。そこで今回は、「ジュエリー」と「アクセサリー」の違いについて分かりやすく解説します。アクセサリーとは使用する素材に制限がなく、ネックレ...
売上アップ

「受動的」「能動的」な情報収集が売上アップに繋がる

みなさんは、「潜在的ニーズ」「顕在的ニーズ」という言葉を知っていますか?この「潜在的ニーズ」と「顕在的ニーズ」を理解し、戦略的に取り組むことで、効果的な売上アップや集客を実現できます。今回の記事では、潜在的ニーズと顕在的ニーズの違い、売上ア...
ブランドの立ち上げ方

見え方を変える力!「セグメンテーション」でお客さまを分類しよう!

自分のブランドで商品を販売していくにあたっては、ある程度、ターゲットとなる、お客さま層を絞り込む必要があります。例えば、20代女性と一括りにしても、対象が広すぎて、競合も多すぎます。逆に、あまりコアに絞り過ぎると、ビジネス自体が成り立たなく...
ブランドの立ち上げ方

ブランド名の商標登録についてと第2の選択肢

自分のブランド名は、誰かに真似されたくないものです。ブランド名を真似されないようにするには「商標登録」する方法が考えられます。「商標登録」は、特許庁に商標を登録できる制度で、登録されると、独占的に商標を使用できます。しかし、ちょっと難しそう...
集客アップ

【保存版】ジュエリーアクセサリー作家向け「インスタグラム運用マニュアル」

SNSにはたくさんの種類がありますが、Instagramには独自の仕組みがあります。一番特徴的なのは、Instagramは他のSNSと違って、アカウントのプロフィール内に広告が表示されない事です。そのため、個人であっても自由な世界観が表現で...
新規登録
ログイン