合成モアサナイト - moissanite –

宝石や天然石

記事内のリンクには広告が含まれています

ブックマークする
ログインしてください Close

今回は素晴らしい輝きを誇る合成モアサナイトをご紹介いたします。

 

 

合成石ってなぁに?

天然石を元に、同じ成分、同じ結晶構造で人工的に生成された合成宝石。(合成ターコイズ、合成オパールはその他の化合物が含まれます)

天然では難しい量産や、安定した品質を天然石よりも安価で楽しむことができる素晴らしい存在です。

 

合成モアサナイトの魅力

☑︎ モース硬度 (傷つきにくさ)

  9.5   

 ダイアモンドに次ぐ高い数値です天然石ではダイアモンドの次は9のコランダム(サファイア、ルビー)。

 

☑︎ 靱性(落下、衝撃による破損に耐える粘り強さ)

 優れている

 傷付きにくいダイアモンドもハンマで叩くと粉々になるんです。

 

☑︎ 屈折率 (輝きの強さ)

  2.65 – 2.69

 ダイアモンドは2.42

 

 ダイアモンドは入った光が一方向にのみ屈折する単屈折ですが、モアサナイトは二方向にわかれて屈折する複屈折の特性があります。

それによって、線が二重にみえるダブリングがみられます。

 

 

☑︎ 分散度 (七色の煌めき)

  0.104

 ダイアモンド0.044と比べると、なんと約2.5倍もあります‼︎

スフェーン0.055と比べても…言わずもがなです。いかにビカビカ光ってくれるか想像に容易いですね。

 (目が潰れるほどです⚠︎個人の感想です)

 

☑︎ 親油性が低く、油脂を吸着しにくい。

 ダイアモンドは親油性があり、指紋の汚れが吸着しやすい。

 

☑︎ カラーバリエーションが豊富

合成石ならではの色の選択肢が豊富です。

 

上記のことから見た目が美しいだけではなく、日常使いにも適していることがわかります。

そして最大の魅力は、素晴らしく美しいのにもかかわらず価格が安いことです。

 

合成モアサナイトの起源

天然のモアサナイトは1890年代アメリカのアリゾナ州で初めて発見されました。地球上で産出されることは殆どなく、隕石の中から産出されます。

発見者のアンリ・モアッサン(後にノーベル化学賞を受賞している)の名前に因んでモアサナイト(モアッサナイト)と命名されました。

天然のモアサナイトは、わずかな産出量しかなく希少性が高いため、宝石としての流通が禁止されており、人工的に合成宝石が生み出されました。

1998年頃より世界的な流通が始まった新しい合成宝石です。

 

偽物にご注意を

合成宝石のモアサナイトも、人気の上昇から偽物の流通がみられます。

キュービックジルコニアが合成モアサナイトとして販売されている事もありますのでご注意ください。

 

あとがき

2本目に天然石ではない合成石を紹介するなんてなかなかクレイジーな気もしますが、筆者もお気に入りの合成宝石モアサナイト。

不本意ながらダイアモンドの偽物として有名になってしまいましたが、合成宝石は偽物としてではなく、天然石と同じ見た目を気軽に楽しむことができる代替品として素晴らしい存在だと思います。

特に合成モアサナイトは、美しく耐久性もありますので日常使いに本当におすすめです。

個人的にキュービックジルコニア(天然界に存在しない人造石)よりも天然石感のある美しい輝きがあると思います。

最後までお読みいただきましてありがとうございます。

閲覧履歴

売上アップ

“売上ゼロ”でもお客さまの信頼を得る「5つの方法」

ブランドを立ち上げてネットショップを作ったけど・・・「商品が全く売れない」という方は多いのではないのでしょうか。特に、BASEやSTORESなどで独自ショップを開設した場合、自分で集客する必要があり、集客がうまくいかなければアクセスがほとん...
焼きなましや熱処理

シルバーや18金の焼鈍しと時効硬化及び加工硬化について

ジュエリー製作の際に、素材の特徴を知っておかなければなりません。今回は、ジュエリー加工用の合金について簡単な説明と、各合金の焼鈍しや加熱時の注意点について詳しく解説致します。ジュエリー加工用の合金ジュエリー製作の際、純金や純銀は柔らかすぎる...
宝石や天然石

合成モアサナイト - moissanite –

今回は素晴らしい輝きを誇る合成モアサナイトをご紹介いたします。合成石ってなぁに?天然石を元に、同じ成分、同じ結晶構造で人工的に生成された合成宝石。(合成ターコイズ、合成オパールはその他の化合物が含まれます)天然では難しい量産や、安定した品質...
ジュエリーCAD

CADジュエリーデザインの魅力と可能性

皆さん、ジュエリーの輝きに心を奪われたことはありませんか?その美しさの裏には、長い歴史と職人の技があります。そして今、その世界に新しい仲間が加わりました。それが、CAD(Computer-Aided Design)です。今日は、このCADが...
宝石や天然石

【全25種】宝石のカット種類一覧!ラウンドカットやカボションカットを紹介

宝石が持っている輝きや魅力を引き出すためには、カッティングの技術が必要不可欠です。そして、宝石のクオリティは、カットの良し悪しによって大きく左右されます。また、ジュエリー制作においては、宝石のカットをどうやってデザインに活かすかということも...
新規登録
ログイン