ポッドキャスト

「ファンベース」で愛されるブランドを目指す!|2023年6月26日放送

「ドキドキ!BrandNew!」の今回の放送では、つくり手応援サポーター しん が「ファンベース」について深く掘り下げています。ファンベースの重要性とその進め方について、具体的な理由とポイントを3つずつ紹介。ぜひラジオを聴いて、ファンベース...

目標達成に向けたロードマップ作成方法3つの型|2023年6月23日放送

今回の「ドキドキ!BrandNew!」では、つくり手応援サポーター しん が「ロードマップ」について詳しく解説します。ロードマップは目標達成のための計画書で、具体的な目標に向けてやるべきことを明確にします。今回は、そのロードマップの3つの型...

鶏が先か、卵が先か・・・その答えは「〇〇こ」だった!|2023年6月21日放送

お客さまが欲しいと思う製品かどうかは、製品がなければ知る事はできません。いっぽう、お客さまは、そもそも自分が欲しいと思っている製品は、どんな製品なのかわかっていません。「因果性のジレンマ」と言われるこの問題。鶏が先か、卵が先か・・・その答え...

待つだけでスキルアップできる裏技|2023年6月20日放送

社会の新しい変化をキャッチするためのおすすめの情報収集方法2つをご紹介。待っているだけでスキルアップに繋がるその方法とは? .standfm-embed-iframe { height: 190px; } @media only scree...

オフラインイベントの活用方法|2023年6月19日放送

今日の「ドキドキ!BrandNew!」では、つくり手応援サポーター しん が、宮城県塩釜市のハンドメイドマルシェに初めて出店した経験について語ります。暑さと強風、そして雨に見舞われた中での出店は困難を伴いましたが、他の出店者から学ぶことが多...

新しい事にTRY!TRY!TRY!|2023年6月17日放送

つくり手応援サポーター しん がお届けする「ドキドキ!BrandNew!」今回のテーマは、古い考えや成功体験に固執することが周囲の変化に対応できなくなる可能性と、変化に対応していくための心構えについて。社会や周囲の人たちは常に変化しています...

モノづくりは「魔法の物語」ブランドストーリーに必要な3つの価値と作り方|2023年6月14日放送

「ブランドストーリー」は、自分のブランドの価値をお客さまに知ってもらって、他のブランドとの差別化やお客さまとの信頼関係を築いて行くために、非常に重要な役割を持っています。今回は「ブランドストーリー」に必要な3つの価値と、その作り方を解説致し...

裏の欲求を知れば百戦殆うからず|2023年6月12日放送

今日の「ドキドキ!BrandNew!」のテーマは「裏の欲求」、つまりお客さまの真の欲求についてです。例えば、バイク雑誌に登場する水着の美女や綺麗な女性が一緒に写っているのは、「バイクに乗ってモテたい」という裏の欲求を刺激するためです。また、...

◯◯たんクリニックから学ぶザイオンス効果|2023年6月10日放送

にしにしにしにし・・・たんたんたーん、にしたんたーん♪このフレーズが頭から離れない💦同じフレーズやブランド名、商品を繰り返し見せることで得られる「ザイオンス効果」ついて解説! .standfm-embed-iframe { height: ...

問題解決「4つのロジックツリー」|2023年6月9日放送

今回の放送は、つくり手応援サポーター しん が、問題解決の方法のひとつ、「ロジックツリー」について解説します。ロジックツリーは、あるテーマや問題を設定し、それがなぜ発生したか、どう解決できるかなどといった視点で分解していくフレームワークです...
新規登録