【重要】2025年7月7日(月)22時をもちまして、新規メンバー登録の受付を停止いたしました。 詳しくは→ 新規メンバー登録の受付停止について

【彫金机】小次郎 彫金作業机 片袖

画像出典:https://item.rakuten.co.jp/

記事内のリンクには広告が含まれています

¥140,362

彫金机の片側に4段の引き出しが完備された、最もポピュラーな形状の作業机。

説明

彫金机の片側に4段の引き出しが完備された、最もポピュラーな形状の作業机。

両袖の彫金机と比較すると、幅が狭いので、省スペースな作業場にピッタリです。

木材の重厚感がある、日本製の高品質な彫金机。

粉地金の受け皿用引き出しが2段あり、金属粉とワックスの切削粉などと使い分けが出来るようになっており、付属のステンレス皿は引き出しにピッタリ合うよう設計されていますす。

もちろん、収納スペースとしても利用可能。

・寸法:横幅950x奥行600x高さ900mm
・重量:約50Kg
・製品状態:完成品
・付属品:ステンレス皿 1個( 2.3段目(深)ステン皿)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【大型配送商品】小次郎 彫金作業机 片袖 ブラウン
価格:140,362円(税込、送料別) (2024/5/19時点)

楽天で購入

 

こちらもおすすめ…

スポンサーリンク
無限に広がる
あなたの知的価値
メンバー登録すると、全ての機能が開放されます。
いつでもキャンセルOK
今すぐ始める
メンバーの方は ログイン

現在のメンバー数:

※ これは広告です。有料会員には広告が表示されません。メンバーは ログイン

ジュエリークラフト

閲覧履歴

売上アップ

ジュエリーアクセサリー「購買心理をくすぐる」7つの価格設定

当然ですが、お客様に作品を買ってもらうためには、価格を付ける必要があります。多くの作家が、原価に一定の利益率をかけたり、自分の作業時間や諸経費類を上乗せして価格を決定していると思います。これらの方法は「コストプラス法」という価格設定になりま...
彫金工具やジュエリー工具

彫金用糸鋸(糸ノコ)の種類とおすすめ鋸刃

ひと口で「糸ノコ」と言っても、たくさんの種類があります。今回は、糸ノコの種類と特徴について解説していきます。糸鋸刃の番数について糸鋸の刃には番数があります。目の細かいものから、#6/0 ⇒ #6 と目が粗くなっていきます。目の細かい鋸刃は、...
石枠や石留め

【全37種】石留めの種類と技法を紹介!ころし留めや伏せ込みなど解説!

ジュエリー制作において、石留めの技法は、爪留めや覆輪(フクリン)留め、伏せ込みなどたくさんあります。デザインによっては、どうやって石留めすればいいか判断が難しい場合もあり、石留めしてしまってからは、後戻りできません。そこで今回は、ジュエリー...
集客アップ

SNS戦国時代でも変わらない、全SNS共通の原理原則

SNSを利用する人も増え、今はSNS戦国時代と言っても過言ではありません。特に、後から始めた人は、毎日一生懸命、情報発信してもなかなかフォロワーが伸びず、悩んでいる人も多いと思います。そこで今回は、各SNSに共通しているアルゴリズム、フォロ...
ファン育成

ファンを基盤として売上やブランドの価値を高める「ファンベース」

今回は、佐藤尚之さんの「ファンベース」という本から、なぜファンベースが必要なのかや、ファンベースを構築するための基本的な手法についてご紹介します。「ファンベース」は、ファンをベース(基盤)とする考え方を紹介しており、ブランドとして成長してい...
新規登録
ログイン