先細やっとこ・奴床(ヤットコ) 135mm 小次郎 手作り

画像出典:https://item.rakuten.co.jp/

記事内のリンクには広告が含まれています

¥2,153

先端が細くなっているヤットコが「先細やっとこ」です。

説明

「平やっとこ」と対照的に、先端が細くなっているヤットコが「先細やっとこ」です。

細かな物を掴んで加工する際に使用します。

小次郎手作りやっとこは、職人が一丁づつ丹念に仕上げた手作りの奴床。

焼き入れの度合い、仕上がりともに最高級品となっています。

手の大きさや、作りたい作品の大きさに合わせて、大きさの違うやっとこを数本持っておくと便利です。

 

・形状:先細やっとこ(奴床)
・サイズ:135mm

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

小次郎 先細奴床 135mm(手作り)
価格:2,153円(税込、送料別) (2024/5/21時点)

楽天で購入

 

 

最初に揃えたい「やっとこ」

平やっとこ
先細やっとこ
片丸やっとこ
石留やっとこ

こちらもおすすめ…

閲覧履歴

運営管理

ジュエリー作家アクセサリー作家における「在庫」の考え方

作家活動を続けるにあたっては、「在庫」についても、重要な課題です。ふだん、何気なく「作りたいものを作っている」と言う方こそ、在庫についての理解を深めることが、よりよい作品づくりに関わってくるからです。今回の、この記事を見ることで、 在庫を適...
ジュエリー修理

シルバーの変色を戻す方法!18金イエローゴールド・メッキ品の実験

シルバーが変色してしまった場合、アルミホイルと重曹で変色を元に戻す方法がよく知られています。しかし、シルバーのメッキ品はどうなのでしょう?今回はその疑問を解決すべく、実際にシルバーのメッキ品を使って実験してみました。驚きの結果が得られたので...
石枠や石留め

【石座の作り方】パイプで作る、丸線3本爪の基本の石枠

基本の石座となる「丸線爪3本のパイプ石枠」の作り方を解説。市販のパイプだけでなく、好きな厚みでパイプを制作し、丸線をロウ付けして石座を作る方法を紹介。パイプ自体を自作するので、石留めしたい石の大きさに合わせて、自由に石座が作れます。
量産

ジュエリーアクセサリーのゴム型による量産テクニック

市販されているジュエリーやアクセサリーの多くは、ゴム型によって量産されています。今回は、ジュエリーやアクセサリーの「ゴム型」による量産について解説致します。ゴム型以外にも量産する方法はたくさんあります。下記の記事では、いろんな量産のテクニッ...
ブランドの立ち上げ方

ジュエリーアクセサリーのブランド名における作り方のコツ

ハンドメイドでアクセサリーを作っていたり、趣味で彫金ジュエリー製作を行っている人にとって、自分のブランドは憧れだと思います。ブランド名を付けて、ロゴやマークを作り、ホームページやネットショップを立ち上げれば、それなりに形になるでしょう。ただ...
新規登録
ログイン