ジュエリー制作ロードマップ|貴金属加工

製造工程

【彫金初心者向け】地金から作る指輪の基本プロセス

地金から作る指輪のプロセスを時系列でまとめ、必要な工具をまとめました。 基本的な制作プロセスとしてブックマークしておくと、その都度、見返す事ができますので便利だと思います。 指輪制作の基本プロセス 地金から作る指輪の基本プロセスまとめ 今回...
目的別の作り方

【彫金で指輪 づくり】基本のシルバー甲丸リングの作り方|動画解説あり

左右対称で、バランスの取れた綺麗な「甲丸(こうまる)リング」を作る事は、彫金によるジュエリー制作の基本と言えます。 甲丸リングの作り方は大きく分けて3種類あります。 ①既製の甲丸線から、指輪を制作する ②甲丸線を作って、指輪を制作する ③平...
商品開発

文字彫刻や刻印でジュエリー&アクセサリーの特別感を演出する方法

他のアクセサリー作家との差別化を図ったり、付加価値を付けたい場合の方法として、 「文字彫刻」や「文字刻印」があります。 文字彫刻や文字刻印では、イニシャルやメッセージを彫刻するなど、お客様の個性を簡単に引き出す事ができます。 特に、ギフト向...
ろう付け

【逆引き】真鍮や銀のろう付けに最適なろう材早見表

ろう付けに使用する「ろう材」には様々な種類があります。 基本的に、 ・銀には銀ろう ・金には金ろう と、素材に合ったろう材を使用します。 しかし、ろう付けは、 『異なる母材同士のろう付け』 ができるのも大きな特徴です。 今回は、代表的なろう...
ろう付け

ロウ付けとは?溶接やろう接の基本と実際のやり方について

金属同士をくっつける際には、 接着剤では強度が足りませんので、「溶接(ようせつ)」を行います。 「溶接」には、大きく分けて3種類の方法があり、 その中の一つが「ろう付け(ろう接)」です。 今回は、初心者の方に向けて「ろう付けの基本」について...
作図や計算

貴金属地金の重量計算方法テンプレートまとめ

地金を注文する時や、ワックスを鋳造に出す時、オーダー受注を受ける時など、地金の重量計算が必要になります。 今回は、様々な形状での地金重量計算式をまとめました。 なお、比重については、ナレッジベース「地金素材まとめ」をご覧ください。 金・銀・...
地金素材

シルバーや18金の焼鈍しと時効硬化及び加工硬化について

ジュエリー製作の際に、素材の特徴を知っておかなければなりません。 今回は、ジュエリー加工用の合金について簡単な説明と、 各合金の焼鈍しや加熱時の注意点について詳しく解説致します。 ジュエリー加工用の合金 ジュエリー製作の際、純金や純銀は柔ら...
切削と穴あけの技法

彫金糸鋸の基本テクニック3つ【動画解説あり】

彫金用糸鋸はとても細く、ちょっと無理な力が加わっただけで刃が折れてしまいます。 鋸刃を長持ちさせるためにも、糸鋸のテクニックは、彫金では必須となります。 今回は、彫金糸鋸の最も基本となる、3つのテクニックを解説いたします。 引き切り 彫金の...
溶接と溶解の技法

ロウ付けのやり方3つの基本テクニック【動画解説あり】

ロウ付けのテクニック基本の3つをご紹介しています。
溶接と溶解の技法

ろう付けがうまくいくコツはたった2つ【動画解説あり】

ロウ付けがうまくいくコツは大きく分けてたった2つです。 うまくいかないと思ったら、この2つのうち、どれかに問題があります。 ひとつずつ確認してロウ付けを成功させましょう。

ログイン

[PR]この場所に広告が表示できます。