【重要】2025年7月7日(月)22時をもちまして、新規メンバー登録の受付を停止いたしました。 詳しくは→ 新規メンバー登録の受付停止について

記事|知っておきたい”自分の「利き目」”の見つけ方 をアップしました!

利き目の見つけ方

人には「利き手」があるように、

目にも「利き目」があるのをご存知ですか?

 

利き手同様、利き目は「よく使う目」ですので、

“見る事に慣れた目”という事になります。

 

例えば、デザインの左右のバランスを見る時などは、

利き目で見るようにすると良いと言われています。

 

ジュエリー加工の際、穴を開けたり、地金を削る際などにも、まっすぐバランス良く加工出来ているかどうかを知るためにも「利き目」が役立ちます。

 

今回は

「利き目」の見分け方と、利き目とそうでない目はどう違うのか、

についてご紹介致しました。

 

ぜひ記事をご覧下さい。

↓記事を見てみる

スポンサーリンク
無限に広がる
あなたの知的価値
メンバー登録すると、全ての機能が開放されます。
いつでもキャンセルOK
今すぐ始める
メンバーの方は ログイン

現在のメンバー数:

※ これは広告です。有料会員には広告が表示されません。メンバーは ログイン

ジュエリークラフト

閲覧履歴

活動報告

インターネット広告の上手な活用方法

2022年11月10日(木)~11月13日(日)にかけて、主要インターネット広告の実施テストを行いました。その結果をシェアすると共に、上手な広告の活用方法について解説致します。復活過程の全容はこちらで公開しています。⇒今さらBASE復活大作...
彫金工具やジュエリー工具

知っておきたい、自分の「利き目」の調べ方

利き手があるように、目にも「利き目」があるのをご存知ですか?利き目を知る事によって、デザインや製作の時に、左右バランスよく作業できるようになるだけでなく、普段の生活においても役立つ場面が多いかもしれません。今回は「利き目」について、その見分...
彫金工具やジュエリー工具

バーナー火炎の基礎知識!還元帯と酸化帯について!

彫金や貴金属加工など、ジュエリー制作に必須のバーナー。ガスバーナーは、プロパンガスや都市ガスと、空気中の酸素を混合させることによって高温の炎を作り出す事ができます。また、酸素バーナーは、最大2,000℃位までの炎を作り出す事ができます。そし...
スキルアップ

お金を時間に投資して、学びや経験からリターンを得る

いま、あらゆる物が値上がりして、以前よりもお金をたくさん必要に感じます。これは、お金の価値がどんどん下がっている事を表わしています。わかりやすい例では、たばこの価格が挙げられます。1980年代は、20本入りのタバコが100円で買えていました...
ろう付け

【逆引き】真鍮や銀のろう付けに最適なろう材早見表

ろう付けに使用する「ろう材」には様々な種類があります。基本的に、・銀には銀ろう・金には金ろうと、素材に合ったろう材を使用します。しかし、ろう付けは、『異なる母材同士のろう付け』ができるのも大きな特徴です。今回は、代表的なろう材をご紹介すると...
新規登録
ログイン