もう判断に迷わない。自分の強みとビジョンを明確にした「選択と集中」とは?

選択と集中 スキルアップ

記事内のリンクには広告が含まれています

私は、もともと本業である「ジュエリー製作」とは別に、外部からの依頼を受けて、ホームページを作ってみたり、チラシを作ってみたり、カメラマンのような真似事をしてみたりと、けっこういろいろやってきました。

 

正直に隠さずに話すと

「お金」のためにやった

という事になりますが、人から何か仕事を頼まれると、

けっこう、断れない

という方も多いのではないでしょうか。

 

でも、そのような仕事は、一過性のものであって、自分が目指す目標やビジョンに合わず、

結局、中途半端に終わってしまった

という事が多くあります。

 

今回は、私の経験も踏まえて

「選択と集中」

について、私なりの法則をお話ししたいと思います。

 

この法則を頭にいれておけば、

どんな話がきても迷うことなく判断できます。

 

あれこれ手をつけてしまい、

どこに向かえばいいかわからない

と言う方は、ぜひ最後まで記事をご覧ください。

 

 

「選択と集中」とは

多角化はうまくいかない?

ヤマハは何屋?

なぜ多角化で成功できるのか?

自分の強みを言えますか?

私が考える「選択と集中」

メンバー限定記事です
コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 ⇒  または メンバー登録

メンバーについて見てみる


現在のメンバー数:
現在の記事数:1208件(有料記事:
現在の動画数:165本(有料動画:

閲覧履歴

スキルアップ

もう判断に迷わない。自分の強みとビジョンを明確にした「選択と集中」とは?

私は、もともと本業である「ジュエリー製作」とは別に、外部からの依頼を受けて、ホームページを作ってみたり、チラシを作ってみたり、カメラマンのような真似事をしてみたりと、けっこういろいろやってきました。正直に隠さずに話すと「お金」のためにやった...
スキルアップ

ちっちゃいブランドこそ”AI”を使い倒す「6つの最強技」

今回は、話題沸騰の「AIサービス」について、解説いたします。「AIなんて、所詮なんの役にも立たない」なんて思っている方もいるかもしれませんが、今、世界中で話題になっているこのAIは、一昔前のAIとは比べ物にならないくらい進化しています。資金...
資格や検定

2023年第61回技能五輪全国大会「貴金属装身具職種」が開催されます!

2023年11月17日(金)~11月21日(火)、愛知県を中心に、第61回技能五輪全国大会が開催されます!日本のものづくりを支える各職種の"技能レベル日本一"を競う競技大会ですが、この記事では、「貴金属装身具職種」についてご紹介します!技能...
スキルアップ

“心に刺さる”メッセージを作るための「5つの伝える技術」

世界のデータ流通量は、1984年の毎月17ギガバイトから、2021年には、約278億ギガバイトになったと言われています。桁が大きすぎて、よくわかりませんが、2021年:278億ギガバイト ÷ 1984年:17ギガバイト= 約16億3400万...
活動報告

活動報告|2025年2月

お疲れ様です!遅くなりましたが、2025年2月の活動報告をまとめました!2月はめちゃくちゃ動いています。ぜひ最後までご覧下さい!ご報告はじめに、ご報告です。現在のメンバー状況2月末時点のメンバー数は次の通りです。 メンバーの皆さま:655名...
新規登録
ログイン