基本の石枠

ブックマークする
ログインしてください Close

記事

「基本の石枠」に関する記事一覧です。

各タイトルをクリックするとページが表示されます。

円周を等分する計算方法

円周を等分する計算方法

指輪やペンダントを製作する際に、立体的な円を”任意の数で等分”したい時があります。 目分量で調整できるようになる事も大事ですが、正確に等分したい場合の計算方法をお伝えします。   地金の重量は、ある程度計算で出 […]
【保存版】彫金を始めるための工具リスト!初心者におすすめ

【保存版】彫金を始めるための工具リスト!初心者におすすめ

彫金を始めたいと思っている人や、始めたばかりの人に向け、最初に揃えたい工具のリストを作成しました。   初心者におすすめのリューターやヤスリ、やっとこなど、全35種を網羅致しました。   また、各工具 […]
【基本の石枠】「ペアシェイプ用石座(袋爪)」の作り方!

【基本の石枠】「ペアシェイプ用石座(袋爪)」の作り方!

「ペアシェイプカット」用の、2本の丸線爪と袋爪で作る石枠の作り方を動画を交えてご紹介致します。   この基本の石枠に、 丸カンをつければペンダントやネックレスに、 リングの腕をつければ指輪になります。 &nbs […]
【基本の石枠】丸線だけで作る「ラウンドカット用”4本爪”石座」の作り方!

【基本の石枠】丸線だけで作る「ラウンドカット用”4本爪”石座」の作り方!

1.2mmΦの丸線だけで作る4本爪の石枠の作り方を動画を交えてご紹介致します。 この基本の石枠に、 丸カンをつければペンダントやネックレスに、 リングの腕をつければ指輪になります。   ↓指輪の作り方イメージ […]
【基本の石枠】「オーバルファセットカット用”4本爪”石座」の作り方!

【基本の石枠】「オーバルファセットカット用”4本爪”石座」の作り方!

「オーバルファセットカット」用の、4本爪の石枠の作り方を動画を交えてご紹介致します。   この基本の石枠に、 丸カンをつければペンダントやネックレスに、 リングの腕をつければ指輪になります。   ↓指 […]
【基本の石枠】「ラウンドカット用フクリン石枠(覆輪枠)」の作り方!

【基本の石枠】「ラウンドカット用フクリン石枠(覆輪枠)」の作り方!

以前、作成した「パイプ」を使って、「ラウンドカット」用の、覆輪(フクリン)石座の作り方を動画を交えてご紹介致します。   爪のない、シンプルなフクリン石座に、丸カンをつければペンダントやネックレスに、リングの腕 […]
【全25種】宝石のカット種類一覧!ラウンドカットやカボションカットを紹介

【全25種】宝石のカット種類一覧!ラウンドカットやカボションカットを紹介

  宝石が持っている輝きや魅力を引き出すためには、 カッティングの技術が必要不可欠です。   そして、宝石のクオリティは、カットの良し悪しによって大きく左右されます。   また、ジュエリー制 […]
もっと見る

動画

「基本の石枠」に関する動画一覧です。

各タイトルをクリックするとページが表示されます。

もっと見る

商品

「基本の石枠」に関する商品一覧です。

各タイトルをクリックするとページが表示されます。

もっと見る

新規登録
ログイン