彫金のロウ付け作業環境に必要な7つの道具

ブックマークする
ログインしてください Close

彫金のロウ付けに必要な材料や工具を、7項目に分けてまとめました。

▼1.ロウ付け台▼

・耐火レンガ
https://a.r10.to/hU9mxn

・ハチノス(ハニカムブロック)
https://a.r10.to/hNunbf

▼2.ガスバーナー▼

↓ハンドバーナー「GB-2001」(プリンス)
https://a.r10.to/hkRp4Y

↓ハンドバーナー「GT-8000」(プリンス)
https://a.r10.to/hNtH4i

▼3.ろう材とロウ切りハサミ▼

↓ろう材
https://a.r10.to/hNIA25

↓ロウ切りハサミ
https://a.r10.to/hkjbrm

▼4.フラックス▼
https://a.r10.to/h5MzYG

▼5.竹の楊枝や小筆▼
https://a.r10.to/hk0tPW

▼6.ピックリングコンパウンド(ディクセル)▼
https://a.r10.to/hkJApz

▼7.ガラス容器▼
https://a.r10.to/hUVceB

 

↓記事では、ロウ付けのやり方も紹介しています。

彫金のロウ付けに必要な材料や工具7選


こちらもいかが

Page 3 of 11

閲覧履歴

活動報告

活動報告|2025年2月

お疲れ様です!遅くなりましたが、2025年2月の活動報告をまとめました!2月はめちゃくちゃ動いています。ぜひ最後までご覧下さい!ご報告はじめに、ご報告です。現在のメンバー状況2月末時点のメンバー数は次の通りです。 メンバーの皆さま:655名...
集客アップ

失敗しないSNS投稿”5つのコツ”

SNS戦国時代と言われる昨今、いろんなSNSがたくさんあります。例えば、TwitterとInstagramはどちらもSNSですが、Instagramは写真や動画に特化しており、一方のTwitterは文字のみで情報を伝えるプラットフォームです...
ファン育成

ブランドに愛着を持ってもらうために必要な「3つのこと」

皆さんは、自分の好きなブランドがありますか?自分が好きなブランドや、愛着のあるブランドの製品やサービスというのは、いつまでも長く愛されるものですよね。そんな、お客さまにいつまでも愛してもらえるブランドを、私たちが作っていく事ができるでしょう...
彫りや刻印

刻印の打ち方と上手に打刻するコツ【動画解説あり】

彫金の作業において必要な、刻印をまっすぐ綺麗に打刻するコツを動画を交えて解説しています。打った跡が、均一な深さで、二重にブレる事なく、まっすぐ上手に打刻するには、どのように打てば良いか、プロの講師が画像と動画で分かりやすく説明しています。
商品開発

【要保存】ジュエリー&アクセサリー「モチーフ図鑑」52種

ジュエリー&アクセサリーには「モチーフ」が使われる事が多くあります。「モチーフ」を改めて調べたところ、 文学・美術などで、創作の動機となった主要な思想や題材という解釈が多く見られました。ジュエリー&アクセサリーにおけるモチーフには、題材の他...
新規登録
ログイン