ブランドとして展開していくにあたっては、
販売するお客さまを明確にする必要があります。
ここが明確になっていないと、そもそもどんな商品を作ったらいいかわからないし、
販売しようと思っても、誰が必要としているのかわからないため、あまり売れません。
そこで今回は、理想のお客さまを設計する「ペルソナ」の設定方法について解説いたします。
ブランドの立ち上げで迷ったら、コンセプト設計手順をご覧下さい。⇒【保存版!】ブランドコンセプト設計手順!を見てみる
ペルソナとは
「ペルソナ」って、みなさん聞いたことある、という方も多いと思いますが、
ブランドを展開していくにあたって、理想のお客様の姿を、
できるだけ具体的に可視化したものになります。
具体的というところが、とても重要で、
年齢、性別はもちろん、年収や住まいの環境、
普段利用しているメディアやSNS等の媒体、趣味嗜好など、とにかく細かく設計してあげるのがペルソナです。
ペルソナ設定「3つの注意点」
ペルソナを作る際に、大切なことが3つあります。
①具体的に設定する
②客観的なデータを活用する
③お客様の感情面を浮き彫りにする
①具体的に設定する
ペルソナ設定の大切なポイント1つ目は、
できるだけ具体的に設定することです。
また、自分だけではなくて、
誰でもイメージしやすいようなペルソナにすることも重要です。
ペルソナの設定項目は、後ほど詳しく解説致しますが、
年齢、性別、年収や家族構成、住まいの環境、デバイスの利用状況、
普段利用しているメディアやSNS等の媒体、趣味嗜好、興味関心など、
できるだけ、具体的に見えるようにします。
また、誰でもイメージしやすいように、ペルソナに近い顔写真などを、
フリー素材からダウンロードして、設定してあげると良いでしょう。
②客観的なデータを活用する
2つ目は、
主観的な憶測に頼らず、客観的なデータを活用することです。
すでに購入してくれた事があるお客さまがいる場合は、その中でも、
理想のお客様だと思える人をペルソナとして設定すると良いです。
あるいは逆に、こんなお客さまは、ちょっと嫌だったな、というところから逆算して、
ペルソナに落とし込んであげると良いと思います。
やりがちなミスとして、
自分のブランドにとって都合の良い「妄想ペルソナ」を作ることです。
実在しえないペルソナ像を設定しても、お客さまのニーズや悩みは把握することができません。
なるべく、客観的なデータから設定してください。
③お客様の感情面を浮き彫りにする
ペルソナ設定の大切なポイント3つ目は、
お客様の感情面を浮き彫りにすることです。
これは、実際に買ってくれた人や、設定したペルソナに近いお客さまと直接話したり、
アンケートを行ったりするのが一番いいのですが、
自身のお客様としたい人が、
どういったことに対して興味関心があるのか、
また、
どんな悩みを抱えているのかを把握して、その感情面を描写しておくと、
新しい商品開発や販売する際に大きく役立ちます。
ペルソナの作り方
ペルソナ設定の大切なポイントが理解できたら、いよいよペルソナ設定していきます。
ペルソナ設定「4つのステップ」
①ペルソナシート項目決定
②情報収集
③収集した情報の共通点を抽出
④ペルソナシート書き出し
ペルソナ設計まとめ
メンバーについて見てみる
現在の記事数:1140件(有料記事:459件)
現在の動画数:151本(有料動画:56本)