【重要】2025年7月7日(月)22時以降、新規メンバー登録できなくなります。 詳しくは→ 新規メンバー登録の受付停止について

ジュエリーアクセサリーブランドの9割はコンセプト設計で決まる

ブランドの立ち上げ方

記事内のリンクには広告が含まれています

ハンドメイド作家が増えてきている今、

「自分のブランドを立ち上げたい」

と思っている人も多いと思います。

今回は、ブランドを構築していくうえで、最も大切な「コンセプト」について解説します。

 

ブランドとは

「ブランド」という言葉に対するイメージは人それぞれだと思います。

 

ロゴやマークをイメージする人もいれば、腕時計やハイジュエリーなど高級な商品を思い浮かべる人もいるでしょう。

それらも、もちろんブランドを構成する要素ではあります。

 

ブランドとは、

企業や商品の価値そのものであり、消費者がその価値に共感している状態と言えるでしょう。

 

「理念や想い」が込められている

ブランドのコンセプトが明確になっている企業には、

明確な「理念」があります。

 

「理念」とは、

  • 企業の存在意義を示したもの
  • 企業の活動方針を定義づけたもの
  • 行動規範としての役目を果たすもの
  • 創業者の考え方を示すもの

など、企業や創業者の「想い」を明文化したものです。

 

何のためのブランド?

もしあなたが、

すでに「ブランドとして起業している」場合、

何のためのブランドか言えますか?

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

閲覧履歴

ブランドの立ち上げ方

ジュエリーアクセサリーブランドの9割はコンセプト設計で決まる

ハンドメイド作家が増えてきている今、「自分のブランドを立ち上げたい」と思っている人も多いと思います。今回は、ブランドを構築していくうえで、最も大切な「コンセプト」について解説します。ブランドとは「ブランド」という言葉に対するイメージは人それ...
成形

地金取りの順番とコツ!限られた材料で効率よくジュエリー製作

貴金属の地金から作品を制作する時は、通常、石枠などの細かいパーツから作ります。様々なパーツを作成して、ロウ付けして組み立てて作っていく事になりますが、何はともあれ、材料が必要です。パーツを作成するために最低限必要な材料を作り出す事を「地金取...
作図や計算

円周を等分する計算方法

指輪やペンダントを製作する際の円の等分について、そのやり方と計算方法を図を交えてわかりやすく解説しています。6等分、4等分をはじめ、任意の数で等分したい場合、どのように計算したらいいかもご紹介。
ジュエリー修理

シルバーの変色を戻す方法!18金イエローゴールド・メッキ品の実験

シルバーが変色してしまった場合、アルミホイルと重曹で変色を元に戻す方法がよく知られています。しかし、シルバーのメッキ品はどうなのでしょう?今回はその疑問を解決すべく、実際にシルバーのメッキ品を使って実験してみました。驚きの結果が得られたので...
製品知識

刻印の種類と打つ理由!ホールマークについて解説

貴金属の、金・プラチナ・シルバーには純度によって様々な素材がありますが、一般消費者には見分けがつかないものです。そこで、貴金属を素材としたジュエリーやアクセサリーには「刻印(ホールマーク)」が打刻されます。今回は、「刻印(ホールマーク)」を...
新規登録
ログイン