フェルトバフ 砲弾型

画像出典:https://item.rakuten.co.jp/

記事内のリンクには広告が含まれています

¥415

広い面や、小傷やヤスリ目が多い部分の研磨、面だし仕上げに最適なのがフェルトバフです。

カテゴリー: タグ: , , ,

説明

広い面や、小傷やヤスリ目が多い部分の研磨、面だし仕上げに最適なのがフェルトバフです。

様々な種類があり、円盤形やコーン形、円錐形もあります。

円盤形は平面仕上げに、コーン形は指輪の内側を、 円錐形は円盤の入らない細部を仕上げたい時に便利です。

フェルトバフは、自由な形に削る事ができますので、品物にあった形状に削り出して使うと、作業がスムーズに進みます。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

S&Fフェルト軸付ポイント Φ2.35 砲弾型ソフト
価格:415円(税込、送料別) (2023/5/8時点)

楽天で購入

 

 

 

彫金初心者向け研磨道具

マンドレール 2段軸
豆セームバラバフ Φ22
フェルトバフ 砲弾型
ペーパーロールサンダー #600
ペーパーロールサンダー #1000
PVA軸付砥石 グレー ♯600
PVA軸付砥石 白 ♯1000
PVA軸付砥石 白 ♯1500
研磨剤 白棒 ♯1500
研磨剤 ノンクロン ♯5000
研磨剤 青棒

※バフは研磨剤の種類ごとに分けて用意して、研磨剤が混ざらないようにします。

閲覧履歴

ブランドの立ち上げ方

モノづくりは魔法の物語!ブランドストーリーの作り方”3つのステップ”

長く愛されるブランドには「物語」があります。それが「ブランドストーリー」です。「ブランドストーリー」は、ブランドの価値をお客さまに伝え、他のブランドとの差別化やお客さまとの信頼関係を築くために、非常に重要な要素です。しかし、ブランドストーリ...
ジュエリー修理

シルバーの変色を戻す方法!18金イエローゴールド・メッキ品の実験

シルバーが変色してしまった場合、アルミホイルと重曹で変色を元に戻す方法がよく知られています。しかし、シルバーのメッキ品はどうなのでしょう?今回はその疑問を解決すべく、実際にシルバーのメッキ品を使って実験してみました。驚きの結果が得られたので...
研磨と仕上げの技法

ジュエリーにおけるメッキの基礎知識と加工プロセス

ジュエリーにおけるメッキは見た目の美しさだけではなく、効果も重要です。仕組みから理解することで、デザインと用途に合った加工が選べるようになります!今回はジュエリーにおけるメッキの基礎知識をご紹介します。メッキとはそもそもメッキとは?メッキは...
成形

シルバー指輪のすり合わせ、糸鋸で切るやり方【動画解説あり】

この記事では、彫金の指輪を作る際に基本となる「すり合わせ(地金の両端合わせ)」において、糸鋸を使用したやり方を解説しています。隙間なく、ピッタリと合わせることは、ロウ付けを成功させるうえで、非常に重要なポイントです。ヤスリを使用して合わせる...
部材やパーツ

ネックレスやブレスレットの制作に必要なパーツ部材まとめ

ネックレスやブレスレットを作る際には、自作のパーツを作って繋げるか、パーツ屋さんでチェーン部材を購入して組立てて、仕立てる流れになります。下記のページでは、代表的なチェーン部材について12種類をご紹介していますが、今回は、パーツ部材について...
新規登録
ログイン