有料コンテンツ

部材やパーツ

ネックレスやブレスレット向け!代表的なチェーン部材12種類!

ネックレスやブレスレットを作る際には、自作のパーツを作って繋げるか、パーツ屋さんでチェーン部材を購入して組立てて、仕立てる流れになります。チェーン部材にも様々な種類があり、オリジナルで作ったパーツ部材などと組み合わせると、そのデザインパター...
ブランドの立ち上げ方

モノづくりは魔法の物語!ブランドストーリーの作り方”3つのステップ”

長く愛されるブランドには「物語」があります。それが「ブランドストーリー」です。「ブランドストーリー」は、ブランドの価値をお客さまに伝え、他のブランドとの差別化やお客さまとの信頼関係を築くために、非常に重要な要素です。しかし、ブランドストーリ...
集客アップ

フォロワーのフォロー先は何つながり?

インスタをやっている方は多いと思いますが、皆さんは、自分のフォロワーの投稿を見たことありますか?また、フォロワーがフォローしているアカウントの投稿を見たことありますか?今回は、「自分が発信するコンテンツの内容を、フォロワーさんから学ぶ」とい...
集客アップ

SNSユーザー4階層とフォロワーとの関係を理解して集客をアップする

昨今、さまざまなSNSが存在し、SNSを利用しているユーザー層も多様化してきています。例えば、twitterに理想のお客様がいるかもしれないのに、Instagramだけ運用しているとしたら、それは、あなたのブランドとの情報接点が全くないまま...
スキルアップ

目標達成までのロードマップ「3つの型」

私たちが活動を続けていく上で、重要なのは最終的な目標を設定し、その目標に向けた計画を立てることです。その計画を視覚的に分かりやすく表現する手段として、「ロードマップ」があります。今回は、「ロードマップ」について、改めて解説したうえで、3つの...
売上アップ

商品ラインナップとバリエーション:心理的効果による選択肢の最適な数は?

今回は、商品のラインナップなどで選択肢が多すぎると、購入意欲が冷めて結局買わなくなってしまうということについてご紹介します。また、心理的効果による最適な選択肢は何個なのかについても合わせて解説致します。販売活動を行ううえで、商品をいかに効果...
集客アップ

SNS投稿を「ブランドの資産」として積み上げていく方法

今回は、SNSは単なる投稿だけでなく、集客や売上アップ、ファン化につながる貴重な資産になるということについてご紹介いたします。SNSを資産と捉えると、一つ一つの投稿が非常に価値のあるものになります。ぜひ、最後までご覧いただき、自身の活動に役...
売上アップ

高価格帯を用意して売れやすくするコントラスト効果による価格テクニック

スーパーに買い物に行った場合、「この大根120円です」と言われると、私たちは、大根=120円という評価をします。この時点では、大根の価格が高いのか安いのか判断できません。しかし、「ここの大根は120円ですが、隣のスーパーでは100円です。」...
集客アップ

【Instagram】無料解析ツール2つと、アカウント分析”4つのポイント”

今回は、Instagramのアカウントを分析する際のポイントについてご紹介します。ただ投稿するだけでは成長が制限されてしまうため、投稿内容を分析し改善することが重要です。そこで、無料のおすすめツールを2つと、特に注目すべき4つの分析ポイント...
集客アップ

SNS戦国時代でも変わらない、全SNS共通の原理原則

SNSを利用する人も増え、今はSNS戦国時代と言っても過言ではありません。特に、後から始めた人は、毎日一生懸命、情報発信してもなかなかフォロワーが伸びず、悩んでいる人も多いと思います。そこで今回は、各SNSに共通しているアルゴリズム、フォロ...
新規登録
ログイン