有料コンテンツ

ブランドの立ち上げ方

ブランド独自の付加価値は「コト」から考える

商品やサービスが無数に溢れかえっている現代、お客さまは、日々、たくさんの情報に触れています。『売ろう』という表現が強ければ強いほど、モノが売れないという悪循環になります。ひと昔前から、モノ ではなく コト が大事と言われてきましたが、この「...
ブランドの立ち上げ方

見え方を変える力!「セグメンテーション」でお客さまを分類しよう!

自分のブランドで商品を販売していくにあたっては、ある程度、ターゲットとなる、お客さま層を絞り込む必要があります。例えば、20代女性と一括りにしても、対象が広すぎて、競合も多すぎます。逆に、あまりコアに絞り過ぎると、ビジネス自体が成り立たなく...
ブランドの立ち上げ方

ポジショニングとは?マーケティングのSTPで選ばれるブランドになる!

ポジショニングとは、他のブランドとの差別化を図るマーケティング手法です。この記事では、ポジショニングマップを活用し、自分のジュエリーブランドと他のブランドとの差別化を図り、独自の優位性を構築しています。ポジショニングマップの活用法と、独自のブランド価値の作り方を学びましょう。
ブランドの立ち上げ方

理想のお客さま像を見つける「ペルソナ設計」とは?

ブランドとして展開していくにあたっては、販売するお客さまを明確にする必要があります。ここが明確になっていないと、そもそもどんな商品を作ったらいいかわからないし、販売しようと思っても、誰が必要としているのかわからないため、あまり売れません。そ...
ブランドの立ち上げ方

「ブランドらしさ」を作るためのブランディングとその方法

ジュエリーやアクセサリー、ハンドメイドの作家さんの中には、作りたいものを作って販売している人が多いと思います。そんな中で、いろんな技術やデザインに挑戦して、たくさんの商品やシリーズを作っていくうちに、その作家さんの「ブランドらしさ」がわかり...
商品開発

ジュエリー&アクセサリー商品価格のつけ方「3つの基本」

新しく商品を販売する際には「価格設定」に悩みますよね。高くても安くても受け入れてもらえないかもしれませんし、利益も、しっかりと確保したいものです。そこで今回は、商品の価格設定について、基本となる3つの考え方をお伝えいたします。下記の記事では...
売上アップ

素材が持つ「7つの価値」と「ストーリー」その表現方法

ジュエリーやアクセサリーに限らず、商品やサービスが売れるためには、お客様が支払う対価以上の価値提供が必要です。価値と言うと、ニーズ、つまり欲求の本質を満たすことや、デザインやアフターサービスなども、価値のひとつになりますが、今回は、素材自体...
ブランドの立ち上げ方

ちっちゃいブランドだからこそ勝てる「6つの強み」

資金力のある大手ブランドは、圧倒的な存在のように感じます。しかし、私達のように小さなブランド "だからこそ" できる事がたくさんあります。今回は、大手には真似できない、小さなブランドだからできる6つの強みを解説致します。
売上アップ

“売れない”と思っている商品を”欲しい”に変える4つのテクニック

素材も、品質にも自信があるのに・・・価格もそんなに高くないし・・・どうして売れないの?その答えはシンプルです。なぜなら、"必要だと思わないから"ならば必要性を作ってあげましょう。今回は、お客さまが商品を購入する心理状態に基づいて、"売れない...
ファン育成

ファン育成のための「コンテンツ」を使いまわす技術

ブランドにとって、商品はもちろん大事です。でもそれ以上に、ブランドの価値観や考え方を発信して、お客さまに知ってもらう事が重要になってきます。なぜなら、ブランドが発信する情報によって新規顧客となり、顧客からリピーター(ファン)へ、そして、より...
新規登録
ログイン