★オンライン彫金教室リリース★
特別割引クーポン配布中!10月7日(火)13時まで⇒詳細を見てみる

記事|【基本の石枠】「ラウンドカット用フクリン石枠(覆輪)」の作り方! をアップしました!

新しいYouTube動画を公開しました。

今回のYouTube動画では、ラウンドカットの「覆輪(フクリン)石枠」の作り方について解説。

 

材料は、前回作成したパイプを使用しています。

 

爪のない、シンプルなフクリンの石座に、丸カンをつければペンダントやネックレスに、リングの腕をつければ指輪になります。

 

ラウンドカットの「覆輪(フクリン)石枠」の作り方は、大きく分けて2種類あります。

1.パイプ2本で作る方法
2.パイプと丸カンで作る方法

 

YouTube動画では、パイプ2本で作る方法しかご紹介していませんが、WEBサイト「ジュエリークラフト」の記事では、パイプと丸カンで作る方法もご紹介しています。

また、記事では、動画では紹介し綺麗ない図解と写真も交えて、詳しく解説していますので、ぜひ、記事も合わせてご覧下さい。

 

↓記事を見てみる

※この記事は、一部を除き、有料メンバー限定となります。

スポンサーリンク
無限に広がる
あなたの知的価値
メンバー登録すると、全ての機能が開放されます。
いつでもキャンセルOK
今すぐ始める
メンバーの方は ログイン

現在のメンバー数:

※これは広告です。有料メンバーには広告が表示されません。メンバーはログインまたはメンバー登録

ジュエリークラフト
新規登録
ログイン