【重要】2025年7月7日(月)22時以降、新規メンバー登録できなくなります。 詳しくは→ 新規メンバー登録の受付停止について

ネットショップは、トップページが玄関ではない

販売基盤

記事内のリンクには広告が含まれています

この記事には、印刷用に最適化されたPDF資料があります。

 

ネットショップは

「トップページ」の作り込みが非常に重要。

 

なぜなら、

全ての商品、全てのページへの入口

となるからです。

 

しかし、

トップページが”玄関”ではありません。

 

ユーザーは、検索してアクセスする事が多いため、

トップページ以外の商品ページやブログなどの記事ページに、最初に着地します。

 

もしかしたら、トップページへ遷移せずに、そのまま商品ページだけで購入に至る場合もありますので、ユーザーによっては、

トップページの存在すら気づかないかもしれません。

 

トップページ以外に着地する

 

それでも、トップページには

集客と売上アップに欠かせない重要な役割があります。

 

そこで今回は、

ネットショップのトップページの作り方として

  • 基本的な集客の考え方
  • トップページに必要な要素を5つ

解説致します。

 

特に、他のページとトップページとの関係性を理解すると、

SEO(検索結果の上位表示)

にも効果が現れます。

 

ネットショップのみならず、ブランドのWEBサイトを運営する方にとっては

知っておかなければならない「必須の情報」

となりますので、ぜひ最後までご覧下さい。

 

 

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

閲覧履歴

販売基盤

ネットショップは、トップページが玄関ではない

ネットショップは「トップページ」の作り込みが非常に重要。なぜなら、全ての商品、全てのページへの入口となるからです。しかし、トップページが”玄関”ではありません。ユーザーは、検索してアクセスする事が多いため、トップページ以外の商品ページやブロ...
石枠や石留め

【全37種】石留めの種類と技法を紹介!ころし留めや伏せ込みなど解説!

ジュエリー制作において、石留めの技法は、爪留めや覆輪(フクリン)留め、伏せ込みなどたくさんあります。デザインによっては、どうやって石留めすればいいか判断が難しい場合もあり、石留めしてしまってからは、後戻りできません。そこで今回は、ジュエリー...
製品知識

【ジュエリー製品知識】ネックレスの種類やタイプ別デザイン一覧(全10種)

ジュエリーやアクセサリーにおける「ネックレス(necklace)」とは、首回りに着けるジュエリーの総称になります。和装文化を持つ日本とは異なり、ジュエリー歴史の長い欧米では、ネックレスやブローチ、イヤリングといったアイテムが主役となり、他の...
ロストワックス製法

初心者でもできるワックスモデリング入門!盛りワックスで作る指輪の作り方

今回は、シートワックスとインジェクションワックスを組み合わせて作る「盛りワックスの指輪」の制作工程をご紹介します。初心者の方でも取り組みやすく、金属を削ったり、バーナーの炎を使わずに原型づくりができるのがワックスモデリングの魅力。ご自宅でも...
ニュースやリポート

「Shota Mizuno」アクセサリーブランド取材!in「HMJ冬(2025)」

ジュエリークラフトでは、Creema(クリーマ)主催の「ハンドメイドインジャパンフェス冬2025(HMJ)」を訪れ、コミュニティのメンバーの方と一緒に会場内を視察してまいりました!今回、「ハンドメイドインジャパンフェス冬2025(HMJ)」...
新規登録
ログイン