【重要】2025年7月7日(月)22時以降、新規メンバー登録できなくなります。 詳しくは→ 新規メンバー登録の受付停止について

理想のお客さま像を見つける「ペルソナ設計」とは?

「ペルソナ設計」で理想のお客さま像を見つける ブランドの立ち上げ方

記事内のリンクには広告が含まれています

ブランドとして展開していくにあたっては、

販売するお客さまを明確にする必要があります。

 

ここが明確になっていないと、そもそもどんな商品を作ったらいいかわからないし、

販売しようと思っても、誰が必要としているのかわからないため、あまり売れません。

 

そこで今回は、理想のお客さまを設計する「ペルソナ」の設定方法について解説いたします。

 

 

ブランドの立ち上げで迷ったら、コンセプト設計手順をご覧下さい。⇒【保存版!】ブランドコンセプト設計手順!を見てみる

 

ペルソナとは

「ペルソナ」って、みなさん聞いたことある、という方も多いと思いますが、

ブランドを展開していくにあたって、理想のお客様の姿を、

できるだけ具体的に可視化したものになります。

 

具体的というところが、とても重要で、

年齢、性別はもちろん、年収や住まいの環境、

普段利用しているメディアやSNS等の媒体、趣味嗜好など、とにかく細かく設計してあげるのがペルソナです。

 

ペルソナ設定「3つの注意点」

ペルソナを作る際に、大切なことが3つあります。

①具体的に設定する
②客観的なデータを活用する
③お客様の感情面を浮き彫りにする

 

①具体的に設定する

ペルソナ設定の大切なポイント1つ目は、

できるだけ具体的に設定することです。

 

また、自分だけではなくて、

誰でもイメージしやすいようなペルソナにすることも重要です。

 

ペルソナの設定項目は、後ほど詳しく解説致しますが、

年齢、性別、年収や家族構成、住まいの環境、デバイスの利用状況、

普段利用しているメディアやSNS等の媒体、趣味嗜好、興味関心など、

できるだけ、具体的に見えるようにします。

 

また、誰でもイメージしやすいように、ペルソナに近い顔写真などを、

フリー素材からダウンロードして、設定してあげると良いでしょう。

 

②客観的なデータを活用する

2つ目は、

主観的な憶測に頼らず、客観的なデータを活用することです。

 

すでに購入してくれた事があるお客さまがいる場合は、その中でも、

理想のお客様だと思える人をペルソナとして設定すると良いです。

 

あるいは逆に、こんなお客さまは、ちょっと嫌だったな、というところから逆算して、

ペルソナに落とし込んであげると良いと思います。

 

やりがちなミスとして、

自分のブランドにとって都合の良い「妄想ペルソナ」を作ることです。

 

実在しえないペルソナ像を設定しても、お客さまのニーズや悩みは把握することができません。

なるべく、客観的なデータから設定してください。

 

③お客様の感情面を浮き彫りにする

ペルソナ設定の大切なポイント3つ目は、

お客様の感情面を浮き彫りにすることです。

 

これは、実際に買ってくれた人や、設定したペルソナに近いお客さまと直接話したり、

アンケートを行ったりするのが一番いいのですが、

自身のお客様としたい人が、

どういったことに対して興味関心があるのか、

また、

どんな悩みを抱えているのかを把握して、その感情面を描写しておくと、

新しい商品開発や販売する際に大きく役立ちます。

 

ペルソナの作り方

ペルソナ設定の大切なポイントが理解できたら、いよいよペルソナ設定していきます。

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

閲覧履歴

ブランドの立ち上げ方

理想のお客さま像を見つける「ペルソナ設計」とは?

ブランドとして展開していくにあたっては、販売するお客さまを明確にする必要があります。ここが明確になっていないと、そもそもどんな商品を作ったらいいかわからないし、販売しようと思っても、誰が必要としているのかわからないため、あまり売れません。そ...
研磨と仕上げの技法

ジュエリーにおけるメッキの基礎知識と加工プロセス

ジュエリーにおけるメッキは見た目の美しさだけではなく、効果も重要です。仕組みから理解することで、デザインと用途に合った加工が選べるようになります!今回はジュエリーにおけるメッキの基礎知識をご紹介します。メッキとはそもそもメッキとは?メッキは...
宝石や天然石

合成モアサナイト - moissanite –

今回は素晴らしい輝きを誇る合成モアサナイトをご紹介いたします。合成石ってなぁに?天然石を元に、同じ成分、同じ結晶構造で人工的に生成された合成宝石。(合成ターコイズ、合成オパールはその他の化合物が含まれます)天然では難しい量産や、安定した品質...
ロストワックス製法

初心者でもできるワックスモデリング入門!盛りワックスで作る指輪の作り方

今回は、シートワックスとインジェクションワックスを組み合わせて作る「盛りワックスの指輪」の制作工程をご紹介します。初心者の方でも取り組みやすく、金属を削ったり、バーナーの炎を使わずに原型づくりができるのがワックスモデリングの魅力。ご自宅でも...
集客アップ

これを知らないと「時間」「お金」を失う。インスタ「3つの集客手段」!

ブランドや作家として販売活動を行う上で、インスタグラムを活用している人は多いと思います。しかし、 フォロワーがなかなか増えない 投稿しても反応がほとんどない 商品が全く売れないそんな風に感じている人は、とても多いのではないでしょうか?インス...
新規登録
ログイン